見出し画像

5ヶ月で偏差値10あげて高校受験合格した話

まず先日アップした「補欠の部長を経験して」を読んでから読むことをおすすめします。

9月からスタートした私の受験生活。

ほぼ年中無休で部活に励んでいた私に、休みができました。朝6時に起きなくていい、運動しなくていい、ストレスを抱えなくていい。開放感やばかったです。

まぁもちろん、受験勉強はしなきゃなりません。

ですが、9月時点で、志望校は決まってませんでした。とにかく成績はあげようって一心でやってました。

部活一筋の生活の時は、全くと言っていいほど勉強をしていませんでした。

朝6時半に起きて学校行って朝練やって。授業終わったら夕方、18時半くらいまでやって、帰ったらすぐクラブに行って……

帰ったら10時半。そこで軽くご飯を食べて、課題して、寝る。最低限の事しかできませんでした(笑)

受験期は毎日勉強する時間が確保される訳です。

学校帰ってきたらバスで塾に向かって、1時間自習して、80分の過去問授業して、1時間自習する。家に帰って1時間半勉強する。

平日はこんなルーティーン。

まぁでも、ずっと集中出来るわけなくて。

そんな私が使ったのは、LINEミュージック。

勉強用のプレイリストを作って、リピートしてました。 

音楽聴きながらって、集中できるの?

聞かれたことがあります。

人によりますが、私は集中できました。

集中が切れたら、耳に流れる音楽に集中して落ち着いて、また勉強に集中する。そのくり返しで、頑張れました。

私立には行きたくない!っていう謎のプライドも持っていました。

将来専門学校に行きたいと思っています。高校では公立高校で、あまりお金をかけないようにしようという一心で、公立高校を目指していました。

それでも波がある私を心配した担任の先生と親は、私立高校3高の受験を進めてきました。以前も言った通り、豆腐メンタルの私。緊張でヘマったら、公立高校一発勝負になる訳です。進路決定の時点で合格確率は30%から60%に、あがっていました。

それでも60%。多分担任の先生も、親も、公立に受かると思ってなかったと思います。

私立受験対策は、過去問をといて、苦手な分野を学校で購入した参考書でやり直しする。その繰り返しでした。基礎を固めれば、応用は基礎と基礎を合体するだけ。そのコツを、塾で教えてもらいました。

結論から言うと、私立は参考とも、いい感じの偏差値で合格しました。

特に苦手だった英語数学は、基礎を固めたおかげで、すごく伸びてました。

そして公立高校受験。私の地域は、前期後期でわかれていて、前期は私立から1ヶ月後。国語数学英語。

前期は受かったらラッキー精神

これは塾長が受験期がはじまる前から言っていたことです。

前期ではウォーミングアップの気持ちで、周りの雰囲気を感じたり、テストの構成をみてみたり。

まぁ、前期は落ちましたよ。想定内。そりゃあ少しは落ち込みましたけど、倍率はすごく高く、友達も受かってなかったので、前向きに進めました。

それでも、偏差値がすごく低くて、受験勉強も、まともにやってなかった人が、部活推薦で前期受かってて、少し悔しかったです(笑)

私も絶対受かってやるぞ!

最後の後期までの時間は理科社会を頭に叩きこみました。1点でもあげる。

最終的には合格しました。

憧れの制服をきて、入学式に出れて、ほんとに嬉しいです。

合格できた要因に、睡眠時間が増えたこともあると思います。

11時すぎに寝てた私が、10時半に寝るようにしたこと。朝練もないので、7時まで。満足するまで寝れたので、ストレスの軽減に繋がりました。

あとは……

土曜日は塾にこもって、一日中勉強して、日曜日は、午前中、YouTube時間にしました(笑)

みなさん知っているでしょうか?

American God Talentという(名前間違ってたらごめんなさい。)YouTubeにあがっているオーディション番組を。

これ、ずっとみてました(笑)意外と英単語が受験に繋がってました(笑)

YouTubeみてる、といっても、これを見てれば罪悪感なかったです。けしていい事とは言えないので、推奨はできません(笑)

受験期を辛いと感じるか、休みができて、勉強するだけでいいと感じるか。それだけで見える世界はだいぶ変わります。

今年の受験生、大変だと思いますが、応援しています!頑張ってください!