![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101077731/rectangle_large_type_2_04e21d206e8b0d5c8c883d8bc558ef41.png?width=1200)
日常を彩るということ。フロ活のすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1679665772531-PSJFcSQ5ri.jpg?width=1200)
フィンランド。
それは日本から最も近いヨーロッパの国であると同時に、サウナーたちの憧れの国。サウナ大国でもある。
一度は行ってみたいと思いつつも、現状は悲しいけど憧れのまま。毎日毎日一生懸命生きるばかり。
そんな時にナチュラルローソンで見つけたのがこれ!
![](https://assets.st-note.com/img/1679666033253-hn3bmwR2Os.jpg?width=1200)
「loylyーロウリュ」とかかれた入浴剤たち。はい、もう魅力的。
![](https://assets.st-note.com/img/1679666098943-zitBGlUiMx.jpg?width=1200)
どの入浴剤も「フィンランド」をイメージした香りを楽しめる&どれも炭酸泡でしゅわしゅわ。
これはいいなぁとどっさり一気に買い込んでしまった。ひとつ220円なので、箱にどさっと入ってるタイプの入浴剤よりは割高だろう。でもまぁいいの!いいの!
![](https://assets.st-note.com/img/1679722626667-CnpP98z2OQ.jpg?width=1200)
初日は「花白樺」の香り。バスタブのカラーは白。フローラルな香りなのだけど、甘すぎずとっても癒される香り。
お湯に入れてしばらくすると、しゅわしゅわしゅわ〜っと炭酸泡で全身が包まれる感じもたまらない!
![](https://assets.st-note.com/img/1679722835658-2lYRJHC3xp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679722906455-ZojWj54dhy.jpg?width=1200)
2日目。こちらは、フィンランドの森をイメージした香り。こちらもバスタブのカラーは白。
さわやかなのだけど、お湯の感じがやさしくてとても癒し。
![](https://assets.st-note.com/img/1679724064832-AOyw6Ya87U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679724066497-IE7gIAlllZ.jpg?width=1200)
3日目。白樺&クローバー。バスタブカラーは黄色。ハチミツ配分が入っているので、ほんのり甘い香り!もちろんこちらも炭酸なのでしゅわしゅわ。
お湯はとろりって感じよりも、さわやかな感じでした。
と、まぁ最近連日で、自宅湯船でフロ活を楽しんでいるわたし。
![](https://assets.st-note.com/img/1679724297023-4FPo0b5TWp.jpg?width=1200)
フィンランドバスシリーズをどっさり買い込んだことで、フィンランドを感じられるだけでなく、日々のお風呂タイムがより楽しみになった。
つまりは日々に少しの彩りがでたということ。
今すぐにフィンランドには行けないけど、日々をちょっといいものに、ちょっと彩りをもたらすことは、案外すぐに実行できる。
それは初めての入浴剤なのかもしれないし、はじめて食べるランチの味かもしれないし、新しい出会いなのかもしれない。
とにかく、日々に彩りを、人生を豊かに彩るのは結局は自分次第ということみたいです。
今宵もフロ活で今日という日を彩ろうとおもっているはせがわでした。
みなさんも、よいフロ活を🛁