![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108761054/rectangle_large_type_2_fbb5b0bc111a10aef86c83846416800d.jpeg?width=1200)
リニューアル後の「文化浴泉」におじゃました
文化浴泉といえば、池尻大橋駅徒歩5分の場所にあり、その立地からか若者から地元の方まで、幅広い世代に愛される人気の銭湯。
以前おじゃましたのは結構前だったのだけど、まぁとにかく混んでいて。その人気っぷりにかなり衝撃を受けました。
その文化浴泉が2022年3月にリニューアルしたと聞き、遅ればせながらいってきました!
和モダンや外観
![](https://assets.st-note.com/img/1687506137428-ytgX0ul1WO.jpg?width=1200)
外観は相変わらず、素敵な佇まい。
![](https://assets.st-note.com/img/1687506183159-jQzVzVeTIF.jpg?width=1200)
外にある料金表。案内書いてあると初めましてでも入りやすくて嬉しい。
脱衣所に休憩スペース発見
下足ロッカーを抜けて、ロビー。「あ〜こんな感じだった!」と以前の雰囲気をなんとなく思い出しつつ、趣きのあるフロント番台へ。サウナ利用者のロッカーキーをゲットして脱衣所。
脱衣所はさらにきれいになった印象。といいつつしばらく来てなかったので記憶が曖昧なのだけど。浴室前の荷物置く用の棚が用意されてたり、ロッカーもきれいになった気がする。
トイレの横に「休憩所」の文字を発見。チラッと中を覗いてすべてを理解した!ここが新しく新設された休憩スペース!!!Twitterでみた!!!
✨あと4日✨リニューアルオープン
— 文化浴泉 (@bunkayokusen) March 3, 2023
本日は"アップデートした内容"を一足先に公開しちゃいます😁
女性休憩室を新設!暗めで落ち着く空間に👱♀️
課題であった"休憩スペースの少なさ"を解消できますように🥺 pic.twitter.com/sexmgj7joR
席数は4。脱衣所に流れるジャズも静かに聞こえてきていい感じ。
https://twitter.com/bunkayokusen/status/1643835865918218240?s=46&t=Hjdv31kZuP1suZ6-uXlKUw
男性側に新設された休憩室はこちら。差し込む光が美。
浴室&サウナ
![](https://assets.st-note.com/img/1687613778682-zCTOGZJsXo.jpg?width=1200)
浴室に入ると、まぁるい銭湯絵がパッと目に入る。丸い銭湯絵を取り入れたのは文化浴泉が日本ではじめてらしい。美しい〜
そして新しくなったサウナ。オートロウリュ付きのサウナストーブになっていて、しっかり熱い。一度のサウナ浴でしっかり満足できるセッティングで素晴らしい!
水風呂入り、しっかり汗を拭いた後はリニューアルした休憩スペースへ。
✨あと4日✨リニューアルオープン
— 文化浴泉 (@bunkayokusen) March 3, 2023
本日は"アップデートした内容"を一足先に公開しちゃいます😁
女性休憩室を新設!暗めで落ち着く空間に👱♀️
課題であった"休憩スペースの少なさ"を解消できますように🥺 pic.twitter.com/sexmgj7joR
サーキュレーターでしっかり風が来るのと、照明が落ち着いていてグッドでした!結構利用者も多くて、大体席数が埋まってる感じ。
久々に入った湯船も素晴らしかったなぁ〜〜浴室、サウナに流れるジャズにも癒されたー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1687614209968-gcwJoVUohO.jpg?width=1200)
文化浴泉は池尻という場所もあってか若者がとても多い気がする。(地元の方もいらっしゃるけど)
印象的だったのは、ととのいスペースで二人並んでととのってる若者の女の子たち。かわいかったなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1687614369402-lUAiVcFGmn.jpg?width=1200)
久々の文化浴泉、相変わらず気持ちよかった!
それではみなさんもよい銭湯サウナを!