HSPってなんだろう?
ハムうたです。
今回の記事ではHSP(Highly Sensitive Person)について体験談も含め少しまとめてみようかなと思います。
①HSPってなに?
HSPは、神経が細やかで感受性が強い性質を生まれ持った方のことを指します。アメリカの心理学者が提唱した概念のようです。
全人口の15-20パーセント程、つまり5人に1人程度がこの性質を持っているとされています。
HSPには、特徴的な4つの性質「DOES(ダズ)」があります。
■ D:Depth of Processing/深く処理をする
簡単に結論の出るような物事であっても、深くさまざまな思考をめぐらせる
■ O:Overstimulation/過剰に刺激を受けやすい
刺激に対する反応が強く表れやすく、疲れやすい
■ E:Emotional response and empathy/全体的に感情の反応が強く、共感力が強い
他人との心の境界線が薄く、相手の感情の影響を受けやすい
■ S:Sensitivity to Subtleties/些細な刺激を察知する
他の人が気づかないような音や光、匂いなど、些細な刺激にすぐ気づく
参考、引用:https://kenko.sawai.co.jp/mental-care/202103.html
②感じやすいってどういうこと?
ここは自分の体験談も交えて少し書いてみようと思います。
私自身もHSPなんだろうなぁと思っています。HSPは病気では無いので別に病院受診して診断名を貰うわけでもなければ、ただHSPと言うだけでは治療対象になる訳でもありません。ただ、感受性が強いひとなんだなぁという、個性だと思っています。
感じやすいというのは、いい所もあれば悪い所もあります。例えば私の場合は、人の機嫌の善し悪しや何を求めているのかがある程度感じ取れてしまいます。感じ取ろうとしているのではなく、なんとなーく、「あっ、この人なんか機嫌悪そう」みたいなことが自然と分かってしまうのです。別に超能力という訳でもないしこの直感は、周りの方がよく言うように「気にしすぎ」だったということも時々あります。
その人の声のトーンやスピード、大きさ、表情、仕草、目線、雰囲気などなど感じるきっかけは様々。近くにドヨーンとしている人がいれば何故か分からないのにドヨーンとなるし、イライラしてる人がいれば何故か分からないけど焦燥感に駆られます。不思議ですね。
よく言われるのは①考えすぎ②気にしずぎ。でも考えようとして考えてる訳では無いし、気にしたくて気にしてる訳でもなく、自然とそう感じてしまうから対処が難しいなぁと。。。。
③どう生活していく?
生きづらさを抱えて生きていく。そのためにはどうすればいいか、まだ私自身にも答えは出ていません。
でもただ1つ大事なことは、HSPは病気じゃなく1つの性格個性であるということです。
まずは自分自身を受け入れてあげて、無理しすぎない(頑張りすぎない)を頑張ることを続けて行ければいいのかなと感じています。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
感情的に書いた部分も多いですが、また何かの形で発信していきたいなとおもいます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?