~ハムスターぐらし~ 飼い主のつぶや記.。oO ダイエットすることになったスノーくん 2 HamHam-Sweet 2024年1月19日 14:51 2020年〇月〇日の記ジャンハム2匹をお迎えしてからというもの、夫は時々「パールちゃんとスノーくんに赤ちゃんが生まれたら、やっぱみんな真っ白で生まれてくるのかな?」「生まれたばかりの子ハムたちは、すごく可愛いんだろうね」と、全面的に世話してるこっちの苦労知らずな、のーてんきなことを口にするようになった。私は今4匹でもそこそこ大変なのに、そんなことは考えられなかった。夫は、もし生まれたら一匹だけ残して、ほかの子たちは世話してくれる知人に里親に出すからと言うが、命あるものそんな簡単にはゆかない。しかし、夫はこれに関しては粘り強くて「せっかくカップルがいるのだから、試しにいっぺんお見合いさせようよ」と聞かない。そのいっぺんで、10匹も生まれてくるかもしれないのだから、そうやすやすOK出来るものか。それでも夫は水面下で(頭の中で勝手に)着々と準備をすすめているのだ。動物病院の検診で、スノーくんが「これはちょっと肥満体系ですね」と先生に言われると、夫は「パールちゃんにもお見合いの時、負担がかかるから」と私に忠告。えぇい、うるさい、余計なお世話じゃ!そうではなく、私は単にスノーくんの健康のために、ダイエットさせるんじゃ!いつも気持ち良い食べっぷりのスノーくん、大事な楽しみを減らしてごめんね。でも野菜も食べなれたら美味しいよ。一緒にベジタリアンを見習おうね。しばらくナッツを少なくして、低カロリーのペレットにしてみようね。そう、バカ夫のたくらみなんか無視無視、そんなの気にしないでいいからね…と、その時は私もそう思っていた。====================================🐹これからハムスターを飼おうとしてる皆さんへ🐹★ハムちゃんは小さくて可愛いいけど、ぬいぐるみやオモチャじゃないよ。れっきとした皆さんの家族の一員としてお迎えしてあげてね。★お子様だけではお世話は難しいよ。餌代だけでなく、生活用品とか、時には医療費もひつようだから、必ず大人の協力が必要だよ。★ハムスターは普通のネズミとも違うんだよ。砂漠のある外国からきた日本の気候には適さない、とても繊細な哺乳類だから、飼う前には必ず飼育のお勉強が必要だよ。★ハムスターは親離れした時からは、基本的には単独飼育だよ。多頭飼いは縄張り本能が出てくると命がけのケンカになるし、メスとオスが一緒にいると飼い切れないくらい子供を産むよ。★ストレスにも弱いから、ハムちゃんを長時間さわってはダメだよ。★ハムちゃんと遊べるのは夜だよ。ハムスターも睡眠は大事だから、昼間はしっかりと良く寝かせてあげてね。★出来る範囲で、ハムちゃんの本来の習慣や本能に寄り添うように、ハムちゃん自身のペースに合わせて、ふれあい遊んであけたら喜ぶよ。★ハムちゃんはとてもキレイ好きだから、お掃除はきちんとしてあげてね。日中は避けて、夜の時間帯にしてあげてね。★一年中24時間エアコンなどでの温度調整が必要だよ、その電気代は節約しないでね。★ハムスターの1日は人間の1週間くらいに値するよ。だから、少しでも様子がおかしい時は迷わず獣医さんへ連れてってあげて。一時間でも早い、早期発見・早期治療が大事だよ。★ハムスターは病気を隠して元気に振る舞う動物だよ。だから、毎日よく観察して、気が付いたら直ぐ対処してあげて。そうしないと、明日にはもうお空に行ってしまうかもしれないんだよ。★ハムちゃんの寿命は平均2~3年と短いよ。動画でバズらせようとして、あまり無理なことをさせないでね。限られたその時間、ハムちゃん自身が望むことを尊重してあげて。★ハムちゃんは飼われた時から、その飼い主さんに全ハム生を預けるんだよ。ハムちゃんにはあなたしか頼れるお友達がいないよ。そのハムライフを大切にしてあげてね。🌸🌸🌸最後にもうひとつお願い🌸🌸🌸もしハムスターを探してペットショップに行く前には、是非こちらからのハムちゃんのお迎えも一度、ご検討をよろしくお願い致します(m..)m✧✧✧良きご縁がありますように。【一般社団法人ハムメディア】https://ham-media.net/==================================== いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ダイエット #エピソード #ハムスター #お見合い #ジャンガリアン 2