120%であるあると言わせる自信のある美容室あるあるw
どうも三茶のフリーランス美容師NOBUです^^
まだまだ認知度が低いので、いきなり技術についてなどコアな記事もどうかなと思い、美容関係者の方だけでなく、たくさんの人が読みやすいものは何かなぁと思いたったのが
美容室あるある!!!w
あるある〜〜って以外に暇つぶしになりますよね!?w
今回は
お客さん側のあるある、よく聞くこと、よく体験すること
を真面目なのからふざけたものまでご紹介☺︎
(NOBU調べなのでクレーム一切うけつけません!w)
無理してしゃべる必要なし
美容室にいくと美容師さんと話すのが疲れるって方結構いるんですよね!
コミュ障っていう言葉が普通に使われてる時代ですからね!
本来美容室という場所は髪型を素敵にしてもらって、
気持良いシャンプーをしてもらって、
リフレッシュできる気分転換の場。
それを美容師に気を使って話したくもない会話を続けて逆に疲れて帰っていく。。
こんな経験をして美容室を変えてここに来たって方何人も見てきました。
まず無理して話す必要なしです!w
なりたい髪型、雰囲気さえ伝えていただければそれでよし!!
あとは雑誌をみるなり、寝るなり好きなようにお過ごしください!
僕がおしゃべりクソ野郎なので僕のお客さんはお話が好きな方が多いですが、
(おしゃべり盛り上がりすぎて帰るときクタクタって言われたことあるw)
中には最初『いつもどおりで』っていってから最後鏡見せるまで一言も話さないお客さんもいます!!
''お客さんの空気感を悟る''
それが美容師にとって大切なことだと思ってますが、
もしそれができない美容師に当たってしまった場合は余計な気をつかわずで大丈夫だと思います!
話したくなければ話さずOK!!
けど一番は話したいって思える美容師に当たることですよね^^
僕はそういう美容師でいたいです!
コミュ障大歓迎\(^o^)/w
なかには初見の美容師さんとの会話が
『天気よいですねー』
『休日はどうすごすんですかー』
『この後の予定はー』
だった時は、がっかりするお客さんも。w
それくらいこのワードは美容師とお客さんの中で話しがちなやつみたいです!
ドライヤー中に何度も聞き直す+言い直す
これあるあるかと。w
僕はマンツーマンスタイルで仕事するので1人でドライヤーかけるので、ない場面ですが、
2人がかりでドライヤーをされたら、もはや何喋ってるか聞こえません。w
それもそのはず、ドライヤーが耳元でなってる音って100dBぐらいなんだそうです!
ちなみに100dBは電車が通ってるときのガード下の音みたいです。
昔働いてたお店で先輩にドライヤー中、お客さんの声が聞けないのは集中してないからだって怒られたなー。
いやー集中とかの問題じゃなくて聞こえないもんは聞こえません。w
シャンプー中頭を上げるとき気を使う
これもよく聞くやつですねー。
襟足流すときに頭上げてくれる人意外と多いです!
聞いたことある方もいると思いますが、
美容師側は頭をあずけてくれるだけ流しやすいです!
力抜いてもらうほうが流しやすい!
けどそれを聞いていても気は使ってしまうもの。
どんな状況でも美容師は洗えるんで特に気にすることはないかと!
(たまに美容師さんを洗う機会がありますが、
自分がやる側で分かってるせいか下ろすときと上げるときの力の抜き加減が絶妙です。w )
切り抜きを持っていけない?!?!
美容師さんにイメージを伝えるための一個の手段としてなりたいイメージの切り抜きを持っていく。
よく聞きますよね!
今はネットで調べればヘアスタイルなんていくらでも出てくるので,
切り抜きを持っていくって事自体が減っていると思いますが、
なりたい芸能人や、モデルさんの画像を美容師にみせる。
この流れは美容師にとってはなにも違和感のない流れなんですが、
お客さんの話だったり、
ネットでブログなど見ていると結構それをしたくてもできない人が多い!!
理由としては
●まずこの行動自体恥ずかしい
●なりたいけど似合わなそう
●こんな見た目でモデルの写真をもっていって美容師にバカにされそう
って感じみたいです! 確かに恥ずかしいのかな?!
もし自分の立場だったらいきなりジョニーデップにしてくださいとか言えないです!笑
(最近は友達美容師にきってもらう事多いんで平気でいいます笑)
けど美容師的にはすごい助かるんですよ\(^o^)/
その見せてもらった画像の髪型が
そのお客さんのライフスタイル(職場の関係、家でのスタイリングの仕方、使うスタイリング剤etc)だったり、
骨格、髪質に合わず難しかったり、
雰囲気に合ってなかったりすると、
それどうりに出来ない場合や、違った髪型を提案する場合もあるかもしれません!
ただなりたい髪型、理想を見せただけって思うかもしれないこの行動で、
美容師にとってはとてもありがたい情報が入ってきます!
この人はこういうタレントさんを可愛く、かっこ良く思うんだ
とか
普段髪を探すときこういうのを見てるんだ
とか
こういう雰囲気が好きなんだ
とか持ってきた画像一枚でその人の事が分かるので、
美容師側も提案するヘアスタイルの幅がぐっと広がります!
ここをこうした方がよい!とかのアドバイスもしやすいです^ ^
恥ずかしいは分かりますが、
もしなりたいイメージ、伝えたい事があるのであれば
美容師側も助かるので美容師さんの手助けをしてあげよう!
みたいなラフな気持ちで持っていってください^ ^
痒いところありますかぁ?? —ないです。
99%の人がこう答えます。w
それもそのはず、だってこっちは痒いところないように完璧に洗ってますからね^^
それでも痒いところがある時はその美容師の完全なる力不足!
そんな時は気なんて使わず
『あります!!!』
って言ってあげてください!!w
僕の場合ゆっくりして欲しいときや寝ちゃうお客さんってわかってるときは、
起こさないようにあえて声かけしない事も!
しかしなぜそんなにシャンプーに自信があるのに99%なのか!
それは中には強者がいるからです!w
僕が出会った強者のお客さんは
僕)『痒いところないですかー??』
お客さん)『痒いところはないんやけど、気持ちいからもっと洗ってー』
って方がいました!笑
いや吹きました!
大阪のおばちゃんさすがっす!笑
こういうの大好きです!!
前回の記事で
シャンプーについて書いたのですが、
美容師ってカットやカラー、パーマなど技術たくさんですが、
シャンプー褒められるの本当嬉しいんです!!
ここでみなさまに得するアドバイス!!
美容師も人です。
プロとしてはよくないことですがシャンプーばかりしているアシスタント時代は、
技術にムラがでたりすることも、、
自分もアシスタント時代気をつけていましたが、
周りの美容師友達の話を含め結構あることです。
あなたが通ってる美容室でシャンプーしてくれるアシスタントの子に
『あなたのシャンプー気持ちよかった』って一言いってあげると、(実力が伴ってればですが)
もしかしたら次回のシャンプーの際気合い入れもっももっと丁寧に洗ってくれるかも?!?!
前髪伸びるの早いから短めにしてって方のセルフカット率。笑
これ僕のお客さんあるあるなんですかね?!w
今のデザインというよりか、伸びてきたときのこと考えて短めに長さを設定したがる人は、
大抵次来るころに一回は自分で前髪切ってること多い気が!笑
前髪切って美容師さんに怒られたー(*_*)
って方も多いですが、
僕は気になるものは気になるし、
切っちゃうもんは切っちゃうって考えなんで、怒りはしません。笑
しょうがないですもんきっちゃったものは。笑
そんな方には最悪な状態にならないように
最低限の前髪のカット方法教えるんでセルフカット考えてる方は一言ください!笑
、、、違うところで切っちゃいました
これ常連さんや何回か通ったお客さんのあるあるなんですが、
なかなか忙しくてこれる機会がなくて、
会社や家の近くで切っちゃいましたーm(__)m
ってすごい申し訳なく言ってくれる方いるんですが、
まったく気にしないでOKです!
そんな束縛彼氏みたいなことしません。w
お客さんにもそれぞれライフスタイルがあり忙しいのもわかりますので^ ^
しかし例えば、
●『伸ばし中』からのイメチェン
●ツーブロックを入れる
●前髪を作る
のような大幅なスタイルの変化があると、
何ヶ月も先を想定してデザインをしてますので、
取り返しがつかない場合も、、、
なのでそんな時は一言担当美容師さんに相談してあげてください^ ^
あとカラーについては
黒染め
をするって事はどんな事情でも、ぜひいきつけの美容師がオススメです!
次にカラーをする時に自分が塗っていれば経歴がわかるものの、
他店で黒染めしてしまうと黒染めと染めてないところがわからなくて、
時間と費用と髪のダメージがかかります、、
普通のカラーはまだ大丈夫ですが、黒染めをするときはぜひ行きつけへ!
(この時期すごく多いんです)
皆さん『あるある〜〜』ってなっていただけたでしょうか??
そして暇つぶしにはなっていただけたでしょうか??w
最後にすごいコアな美容師側あるあるで締めたいと思いますw
この間 iphoneが充電できなくなってしまいました。
落としてもない、水没もさせてない、完全にアップル側のせいだ!
予約など全てLINEで受けているので、携帯の充電がなくなったらシャレにならないぞと、ちょっとキレ気味でアップルストアに向かいました。
その旨を受付の方に伝えiphoneを預け、数分待機。
そして呼ばれこう言われました、、
「失礼ですが美容師さんでしょうか??」
「???」
なぜ僕が美容師ということがバレたのか、、、
見た目がチャラいから??
いや僕は見た目はどちらかというと、中古車販売してそうな見た目w
爪がカラー剤で汚れていたからわかったのか??
いやどちらかというと、オイル交換で汚れてると思われるw
「充電口に髪の毛が詰まって接触が悪くなっていました!
よくそういった美容師さんが来られるんですよ^^今回はクリーニングだけでしたので無料で結構です!!!」
!!!!!!
ちょっとキレ気味でいった自分を呪い殺したかったw
めちゃくちゃ恥ずかしい、、そして店員さんの神対応が余計自分を小さくさせた、、w
仕事中ポッケに携帯入れてるもんで毛が知らないうちに溜まってしまったみたいです、、
この職業ならではのあるあるですねw
またあるある思いついて溜まったら書きたいと思います!
ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました^^
そんなマンツーマン美容師NOBUの個人メディアです。
お客さんのリアルな声も見れますので、覗いてみてください☆
↓ ↓ ↓