![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43957655/rectangle_large_type_2_f8786d325a94f19dfeb556be39a8d17d.jpg?width=1200)
かんたん焼きリンゴ
これも幼稚園時代のママ友直伝のレシピ、砂糖は思い切っていっぱい入れると美味しいです♪
バターがある方がコクが出て香りも良いですが、こないだ入れ忘れたら逆にサッパリしててイケました(笑)
材料(リンゴ1ヶ分)
・リンゴ(品種はふじその他、なんでも) 1ケ
・砂糖 大さじ4~5
・バター(有塩でOK) 大さじ1〜2くらい
・シナモン(あれば) 3つまみくらい(お好み)
作り方
①リンゴの皮をむいて縦に4等分に切り、種と芯の部分を取る
②リンゴを3ミリくらいにスライスして、耐熱皿に均等に並べる
③バターを細かくして、全体にバラまく
④砂糖(と、あればシナモン)を全体に振りまく
⑤1000Wくらいのオーブントースターで15~18分ほど焼いて完成
*けっこう水分が出て耐熱皿にたまり、こぼすと悲惨な事になるのでご注意を!!
*この水分を、何かに流用できないかといつも思うのですが…紅茶やホットワイン(赤)に入れてみようかな!??
オーブントースターに入れる直前はこんな感じ