![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49662158/rectangle_large_type_2_1b87ecc137bcbe3b69722c8f7bf6c5af.png?width=1200)
幻奏喫茶アンシャンテ-未プレイの人向けにネタバレなし感想やおすすめ攻略順情報
こちら、幻奏喫茶アンシャンテの全体感想とキャラ別感想を大きなネタばれなしでおすすめの攻略順なども含めて感想を書いてますφ(・ω・ )カキカキ
今週末に行われるオトメイトファンイベント「Dessert de Otome 2021」のために寝る間も惜しんで乙女ゲームしている、はまてぃーです(*´∀`*)ノ
イベントの夜公演で幻奏喫茶アンシャンテのキャラたちが登場する模様。
幻奏喫茶アンシャンテを未プレイの方に向けて書いたので参考になったら嬉しいです♪
総合評価
総合 ★★★★☆(4/5)
シナリオ ★★★★☆(4/5)
キャラ ★★★☆☆(3/5)
糖度 ★★★☆☆(3/5)
システム ★★★★☆(4/5)
イラスト ★★★★★(5/5)
音楽 ★★★★☆(4/5)
世界観がファンタジーでとても壮大な上に、攻略キャラに首なしや中年が出てきたりとオトメイトさんのチャレンジ精神を感じました。笑
私はファンタジーものをあまり得意じゃないので、少し辛口目の評価にはなりますが、総合的にはプレイして後悔しない面白い作品だと思います!
特にファンタジーが好き、ちょっとテイストの違う乙女ゲームがしたいという人にはオススメできる作品です。
PVムービー
オープニングムービー
オープニングムービーだけを観るとすごくゆるーーーくて柔らかい印象を受ける作品ですが、ストーリー展開は結構しんどみ要素満載です。笑
一部のファンからは、「オープニングムービー詐欺!」とも騒がれてます。(いや、確かにゆるくて柔らかい部分もあるので詐欺ではないんですがw)
あらすじ
小さな街の一角にある、一見なんの変哲もない喫茶店。
そこは大好きな祖父が運営していた喫茶で、小さい頃はよく通ってた思い出の場所でもあった。
成長するに連れて足が遠のいていたものの、突然の祖父の訃報を受けて、遺言により主人公は喫茶店とまた関わることに。
そこで主人公は不思議なドアを見つけてーーー。
公式サイト:
作品の主な特徴
• 主人公は喫茶店のマスター
• 世界観がファンタジーで、とても壮大
• 攻略キャラの中に首なしや中年がいるw
• ゆるい雰囲気なのに、実はしんどみ要素満載w
• キャラによって攻略にかかる時間に差がある
• 全ストーリーのサブキャラが魅力的
• 糖度は低いが、胸キュンとするシーン多々あり
• 暴力的だったり血生臭い描写あり(苦手な人は要注意)
攻略時間と攻略順について
攻略時間は共通ルートがかなり長くて12-14時間くらいでした。各キャラの個別ルートの攻略時間はキャラによって違います。
おすすめ攻略順とそれぞれの攻略時間は以下の通りです↓
1. カヌス(4-5時間)
2. イグニス(7-8時間)
3. 凛堂(6-7時間)
4. イル(9−10時間)
5. ミシェル(9-10時間)【攻略制限あり】
個別ルートに入っても他のキャラのネタバレはほぼないので、カヌス、イグニス、凛堂は好きな順番でやって問題ないです。
ただ、イルは最後の方にやった方が世界観に浸れている状態なのでもっと感動できると思います!
ミシェルは他の4人を攻略しないと進めることができないので、必然的に最後になりますね。
シナリオについて
• 共通ルートが長いw
・ 個別ルートもボリュームあり
• 共通ルートは楽しい雰囲気で楽しめる
• 個別ルートにはしんどみ要素が凄いw
• ストーリー展開がみんな違うので最後まで楽しめる
• 恋愛過程はキャラにもよるが、少し唐突感あり
• とにかくサブキャラたちがみんな魅力的(攻略できないのがしんどいw)
• ブラックジョークや笑えるシーンが豊富
• ストーリーの時間軸や世界観がファンタジーなだけあって壮大
私は基本的にファンタジーものが苦手なので、残念ながら最後までストーリーの壮大な時間軸や世界観に完全に浸ることができなかったです。笑
でも、逆にファンタジーものが大好きだという人には堪らない仕上がりになっているんじゃないかなと思いますね。
ファンタジー苦手の私でも最後までフルコンできたのは、ストーリーがキャラよって全然違くて毎回新鮮だったからだと思います。
飽きることなく続きが読みたくなるようなシナリオなのが人気のポイントですね!
キャラ
・ キャラ設定がかなり壮大
・ 首なしとか中年とかチャンレンジ精神が凄いw
・ サブキャラたちがみんな魅力的
・ 設定が例外として崩れる場面が多々
個人的にはサブキャラの方が見た目も性格も好みの人が沢山いたので、そっちを攻略したかった。笑
推しのサブキャラはこちら↓↓↓
理由は、みんなもアンシャンテをやれば分かるはずww
キャラ設定がかなり壮大なので、私の頭の中では何回か「いやいやいやっ!」ってツッコンでしまってました。笑(想像力乏しくてごめんw)
あと、キャラ設定の中で制限した部分がストーリー展開によっては所々例外出してきたり、ご都合主義的な感じで設定が崩れてしまう場面があったりしたので個人的にはそこがちょっと残念に感じました。
まぁ、でも終わり良ければ全て良しってねw
糖度
• 糖度は期待しちゃいけませんw
• 肌色スチルは一切なし
• リップ音はあったっけ??笑
• 甘いセリフや胸キュンするシーンはある
• 主人公とキャラの関係性に趣きをおいてる感じ
糖度だけでみると、CEROはCじゃなくて、Bくらいですね。笑
私はフォロワーちゃんから糖度はブラックコーヒー並だと聞いていたので、期待値が低くかったせいか、思わぬところで胸キュンしてましたw
皆さんもそれくらいの期待値でやれば、私みたいに楽しめるかと思います。笑
イラスト
・どのスチルも本当に綺麗で完成度高くて、うっとりしました!
・ユウヤ先生のイラストが好きな人は必見
・背景画やユーザーインターフェースが凄く綺麗で、かなり丁寧に作られていました
私はユウヤ先生のイラストが大好きなのですが、もうアンシャンテのスチルは全部ご褒美でしかなかったです!w
スチルが見たくて頑張って進めたとこありますね。
背景画も本当にレベルが高かった…色んな異世界が表現されているのですが、どれも作りが細かくて感動しました!
ビジュアルファンブックがでたら、買いたいです!!!
システム
・選択肢スキップ:なし
・既読スキップ:あり
・自動スキップ:あり
・チャプター選択:あり
・アイキャッチ:なし
・主人公の顔ON/OFF:あり
・BGM音量調整:可能
・デフォ名の呼び音:なし
・ おまけ要素:スチル回想とインタビュー
ユーザー画面とかかなり拘って作られてて、見ていて楽しかったです!
既読スキップもかなり早くて快適に進めることができました。
エンド回収などはチャプター選択を使えばスムーズに回収できたので、文句なしです。
ただ、共通ルートが長かったので、個別ルートを開くためにやっぱり選択肢スキップがあったら完璧だったかなと思います。
音楽
・BGMが本当に喫茶店にいるような心地良さ
・SE音まで喫茶店を意識してて、無駄に何回も鳴らしてましたw
BGMが心地良すぎるのでサントラが欲しいなと思って調べたらちゃんと売ってました。笑
OP曲とED曲も含まれてるみたい!
これはお買い得だなw
ポチってしまおうか(最近、物欲がヤバイ)w
ここからはキャラ別大きなネタバレなしの感想になるますが、一ミリもネタバレしたくないという方はまとめまでスキップして下さい。笑
キャラ別感想(ネタばれなし)
カヌス・エスパーダ(CV:梅原裕一郎)
いやぁーまさか乙女ゲームで首なしと恋愛することになるとは夢にも思わなかった(°▽°)笑
オトメイトさん、攻めてますねw
大好きな梅原さんの声でどんなに甘いセリフを言われても、首がないせいでそちらばかりに目がいってしまって、全くときめけなかった…(小声)
カヌス、お前は良い奴なのにごめんよw
代わりに、首がないことを主人公含めて周りのキャラたちにめっちゃネタにされてて、「沢山笑いを提供してくれて、ありがとう」も心から伝えたいw
恋愛をする上で顔があることの大切さを思い知らされたキャラでした。笑
イグニス・カリブンクルス(CV:小野友樹)
イグニス√はカヌスの後に攻略した反動(?)もあって、かなりときめきました(/ω\)♡♡
いやぁーおのゆーさんが良い仕事してるんですわw
典型的な不器用男子を見事に演じてくれてましたね(*´ω`*)♡
不器用男子、みんな好きでしょ②?笑
イグニスだけ服装とかも露出高いので、一応お色気担当な感じで糖度も悪くなかったです(・∀・)イイ☆
ブラックコーヒーに砂糖多めにいれたくらいの仕上がりにはなってます。笑
凛堂さんは「中年枠」ということで、オトメイトさん、またまた攻めてますw
周りのキャラたちにも年齢のことを容赦なくネタにされてて、そのやり取りが面白くて笑えましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハ
主人公との年齢差とか冷静に考えると、ちょっとした犯罪レベル(?)ですけど、彼自身は凄く魅力的な男性なのであまり不自然さとかは感じなかった。
それより、大人の男性の魅力がダダ漏れで、年上好きには堪らりませんでした♡( ̄¬ ̄*)ジュル
そして、彼のストーリーを読んで、やっと私はアンシャンテの良さを理解できたと思う。←遅っw
主人公との恋愛過程とか、距離の詰め方とか、凄く絶妙に描かれててキュンキュンしました♡♡
アンシャンテの推し決定ですねw
ストーリーも結構切なくて、泣けて、ティッシュ箱の用意を強くおすすめします ソッ(´・ω・)っ匚
余裕な大人との恋愛を楽しみたいって人は特に好きになれるんじゃないかなと思いますね!
おまけ要素で彼のインタビューを聞くと分かるのですが、こんなにも趣味が被る攻略キャラは初めてでした。笑
イルとは是非とも一度、乙女ゲームについて夜通し語りあいたいっ!w
私のどーでいい前置きはともかく、彼のストーリーはめちゃくちゃ良かったですっ!
全乙女ゲーマーやるべしっ(断言)!
感動して、とにかく泣きました(;_;)
私はアンシャンテの中では彼のストーリーが1番心に残りましたねぇ。
CVが石川界人さんですが、「本当に界人くんの声なの?」ってパッケージを三度見しちゃうくらい雰囲気がいつもと全然違うので、ファンの方はビックリすると思います!
アンシャンテはどのルートにも魅力的なサブキャラたちが出ているのですが、イル√は特に素敵なサブキャラに溢れてました。
オトメイトさん、どうかFDではどうか攻略させて下さい!(真顔)
ミシェルはホント、一言でまとめるとお茶目♡
そして、こんなにも威厳のない魔王様はなかなかいませんね。魔王のくせにめっちゃ気さくで優しくて、ナイスガイすぎるやろ。笑
でも、やはりそこは魔王。それだけは終わりませんよ!(*これ以上はネタバレになるので黙りますw)
ミシェルは見た目とか性格とかはかなり好みなんですけど、ストーリーがいかんせん、私には色々と壮大すぎた。笑
全てがTHEファンタジーな感じなので、ファンタジー好きさんにとってはかなり心に響く内容なんだと思います。(冷静w)
個人的には彼と他のキャラたちとのやりとりが面白くて、私の中ではブラックなお笑い担当という位置付けになっていますね。
あっ、でもちゃんと胸キュンする場面も魔王らしく決めてくれてるので、そこはご安心をw
まとめ
幻奏喫茶アンシャンテ、最初は苦手なファンタジーでどうなることかと思ったけど、面白かったぁー\(o^^o)/♪
糖度は高くないけど、ストーリーは笑いあり、しんどみ要素あり、感動ありで 最後まで全く飽きないので、まだプレイしていない方は是非検討してみて下さい(o・ω-人)♡
製品情報
タイトル:幻奏喫茶アンシャンテ
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:女性向け恋愛ADV
発売日:2019年10月10日
価格:通常版 6,930円(税込)、限定版 9,130円(税込) 、DL版 6,930円(税込)
CERO:「C」(15才以上対象)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
良かったら「いいね!」してくれると泣いて喜びます(●´ω`●)♡
あと、ランキングに参加しているので、このイケメンの写真をポチッと押していただけると励みになります!(にほんブログ村)↓↓↓
(当ページは、株式会社サイバード「イケメン王子 美女と野獣の最後の恋」の画像を使用しております。使用画像の転載・配布等は禁止しております。
©CYBIRD)
もしくはぜひTwitterでお友達になって下さい♪濃い絡み、大歓迎w
アンシャンてやってる時の私。笑
アンシャンテのカヌス√の終盤まできたのだが、ごめん🤦♀️ダメだ、私。首なしに目がいきすぎて何も頭に入ってこない😂😂😂😂💦笑
— はまてぃー@ブラハZ&吉原&ラバプリ (@hamat1e) March 26, 2021
許して、カヌス😭首がなくても君がイケボで良い奴だっていうのだけはよーーーく分かったから😇笑#はまてぃー喫茶
…涙腺が見事に崩壊しました。゚∵・(ノД`)∵゚。
— はまてぃー@ブラハZ&吉原&ラバプリ (@hamat1e) March 30, 2021
凛堂さぁああああぁぁぁんんん😭😭😭
なんですか、このカッコ良すぎる中年は🤦♀️🤦♀️🤦♀️そりゃ惚れますよ😳😳😳惚れない方がおかしい😇あぁ…切ねぇ😭😭#はまてぃー喫茶
イル√、やり終えました…あぁああぁぁぁぁぁぁぁああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ😭😭😭😭😭😭😭😭
— はまてぃー@ブラハZ&吉原&ラバプリ (@hamat1e) April 1, 2021
イルぅーーーーーーー😭😭😭😭#はまてぃー喫茶
何より、
— はまてぃー@ブラハZ&吉原&ラバプリ (@hamat1e) April 1, 2021
助手ぅぅぅーーーーーー😭😭😭
お前、ホント、なんで攻略できないんだ😭😭😭😭😭😭😭💥💢💥
それこそ理不尽だ。理不尽だ。理不尽だっ❗笑#はまてぃー喫茶#アンシャンテ
それではまた〜♪