日記|養蜂場見学行ってみた
今日は【初体験】養蜂場見学へ行って来ました🐝
現在、起業合宿に参加している私の仲間が蜂蜜事業を計画しています。
ここ、大三島では様々な場所に養蜂場があり、事業を行うにはもってこいの環境ですo(^-^)o
私も毎日蜂蜜を摂取していた身なので興味があり、仲間たちと一緒に見学させて頂きました♪
今回協力してくださったのはベントンゲストハウスのご夫婦様
到着早々、畑で採れたカボチャを5つ頂きました🎃
まずはお二人がリノベーションしたゲストハウスを見学します(。・ω・。)
こちらのご夫婦エバンさんとダニさんはニューオリンズで農場付きのゲストハウスを以前からやっていたそうです。
ですが、コロナのパンデミックで状況は一変。
新たな地で1からやり直すことに。
旦那のエバンさんが以前愛媛に訪れた経験を踏まえと気候に恵まれた大三島でゲストハウスを始めることにしたそうです✨
懐かしさを感じる家具家電たちは昭和博物館のようでした♪
ゲストハウスの中を探索していると…
こちらの様な説明書きがチラホラあり、宿泊する際の一つの楽しみになると思います٩( 'ω' )و
お家見学が終わり、いざ養蜂場見学へ。
なぜかエバンさんの片手にはバドミントンのラケット🏸
着いた早々、その理由が解明されました。
正直このシーン以外思い出せないほど衝撃的でした。
アシナガバチは1匹がミツバチの巣を見つけると仲間を引き連れてくるので、まず朝一に退治し流れを切ろうとしているそうです(゚ω゚)
ほぼ命懸けの養蜂活動ですね。
帰りにお二人の畑も見せていただけました🙌
他にも鬼灯のようなトマトや大きなマリーゴールドなどもあり驚くばかりでした。
奥様のダニさんはもともと写真家さんだったそうで、オリジナルのステッカーも作れるそうです( ゚д゚)スゴイ✨
ぜひ、お二人のゲストハウスが気になった方は下のリンクからInstagramチェックしてみてください↓↓
以上、養蜂場見学行ってみたPart1でした╰(*´︶`*)╯