![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110895890/rectangle_large_type_2_b3c05aa10385f6399b91c2eea93a7969.png?width=1200)
【英語版発売】Brush Pen Calligraphy
「筆ペンで綴る はじめてのモダンカリグラフィー」の英語版が発売されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689462892933-piRtvQAdY1.png?width=1200)
日本語版はこちら。
手帳やDIYなど手書きで文字を書く事が改めて見直されている今、文字をきれいに見せるために作られた「カリグラフィー」という技法から派生した、自由な書体で書く「モダンカリグラフィー」というスタイルが人気を集めています。
本書は手軽に購入できる筆ペンを使って、誰でも簡単にモダンカリグラフィーの書き方を学べる1冊です。
基本の文字から数字、著者が考案した5つのオリジナリティ溢れるモダンカリグラフィーの書き方を写真、ガイドシートを使って丁寧に紹介します。
そのほか、DIYの活用法やイラストとの組み合わせ方など、応用的な内容も充実しています。
Amazonから引用
モダンカリグラフィーの6スタイルが掲載さています。
基本
エレガンス
クラシカル
ロマンティック
カジュアル
ストライプ
筆ペンは初心者でも使いやすい筆touchサインペンを使用。モダンカリグラフィーを気軽にはじめられる1冊です。
本のいいところは、一覧性が高く、見たい情報にすばやくアクセスできること。また多くの方の手を通って作られるので、個人が発信するSNSよりもデザイン性や信頼性が群を抜いて高いです。その対価として値段がついており、無料の情報をかき集めるよりも確実で無駄がありません。
カリグラフィーの本はあまりないので、欲しいと思ったら手に入れておくことをおすすめします。
===================================
はまね先生(プロのカリグラファー|趣味系YouTuber)
はまね先生の手書きを楽しむ!カリグラフィーオンラインサロン累計登録者数まもなく300名様&2023年8月1日で3周年
日本で数少ないプロのカリグラファーとして1998年ごろから活動。「筆ペンで綴る はじめてのモダンカリグラフィー」グラフィック社、「憧れの素敵アート文字を、なぞって上達 モダンカリグラフィー練習帳」 宝島社、「カリグラフィーレッスンプログラム」「モダンカリグラフィープログラム」felissimo 他
Instagram Twitter YouTube shop
いいなと思ったら応援しよう!
![はまね先生 カリグラファー/趣味系YouTuber](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37932936/profile_9d8a73f3d6ff45df04e8149146ff32db.jpg?width=600&crop=1:1,smart)