
あつまりました\( 'ω')/
さくら市はその名の通り、ただいま桜が満開です。
先月お願いいたしました、ヴェトナムからの来日・入学に合わせた支援活動へのご協力、誠にありがとうございます。おかげ様でたくさんの支援をいただき、Cさん、Tさんご家族にお渡しすることができました。
自転車、ランドセル、鍵盤ハーモニカ、学校指定の運動着etc.
急なお願いにもかかわらず、届けてくださったみなさまに感謝いたします。


※写真はほんの一部です。
Cさん家族は、3月にお父さんがヴェトナムに戻り、お子さんお二人を連れて日本に帰国しました。これまでPCR検査、ホテルで三日間の隔離など、とても大変だったようです。渡航費もコロナ、ウクライナ情勢等で金額が跳ね上がっています。
ハムエッグでは、生活や入学に関する書類作成、学校や行政との連携のお手伝いもしています。大量のプリント、提出書類の束を仕分けし、訳し、書いてくれたメンバーのSさん。ありがとうございます(拍手!)
話が変わりますが、
今年度よりハムエッグのメンバー2人がさくらいふでボランティアコーディネーターとして勤務することになりました(^^♪ さくらいふとは? さくら市のボランティア活動をサポートする市民活動支援センターの新名称です。氏家駅東口近くにある、緑色の建屋内におりますので、ぜひお寄りください。MTGスペースとして、自習室として、等々。ご活用くださいね。
これまで以上に、パワーアップした活動をお届けできるよう、がんばります°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
↑ さくら市市民活動支援センター さくらいふ
メジェドの中の人