継続スキル
モチベーションは捨てる。
皆さんは仕事や勉強などにモチベーションはどのくらいありますか?
一般的に使うモチベーションって【やる気】や【意欲】という意味合いで使用することが多いと思います。
そのモチベーションって高い時は【やる気】や【意欲】に満ち溢れていて、すごく集中して、物事にどんどん挑戦できますよね。
また、そのモチベーションって好きな人とデートに行ったり、好きなミュージシャンのライブに行ったり、友達と飲みに行き夢を語り合ったりするなどで高くなりますよね。そんな次の日の仕事はすごく効率よくしていると思います。
モチベーションってすごく高い時はある意味無敵のような感覚になりますよね。
ですが、モチベーションって毎日高く保つことは不可能です。
例えば、好きな人と喧嘩したや、恋人に振られたや、上司に怒られたなどするとモチベーションって一気に下がりますよね。仮に前日、友達と会いモチベーションを上げていたとしても、次の日の朝に恋人と喧嘩すれば、高かったはずのモチベーションは下がります。
前回投稿した【自己変革】というのは【継続】が大事になります。
モチベーションが高い時は【継続】は続けられますが、モチベーションが低くなった時は【継続】は困難になります。モチベーションが低くなればせっかく継続できていたことが水の泡になることもあるでしょう。
私たちは日々【インプット】と【アウトプット】を繰り返さなければいけません。
モチベーションが仮に下がっていても【インプット】はできるかもしれません。【インプット】した事を、【アウトプット】する時に成果が出ればモチベーションは上がります。ですが、世の中はそんなに甘くないです。成果が出なかったり、失敗することも多くあります。モチベーションはそういう時は下がるでしょう。
モチベーションに左右されると、継続の邪魔になるのです。なので、モチベーションを捨て、継続できる仕組みが大事なのです。モチベーションは時にただの言い訳です。モチベーションを理由にする人ほど何もできないのです。
例えば継続する仕組みとは、コンビニのオバチャン想像してみてください。オバチャン達はモチベーション関係なしに、レジ打ちや品出しをしています。そこにはコンビニの仕組み(マニュアル)があるからです。
その仕組みさえしっかりしておけば、【インプット】と【アウトプット】を繰り返し継続し、スキルアップができるはずです。
時間は平等。
継続する為には時間は必要です。よく時間がないからできなかったなど時間を言い訳にする人がいますが、時間は誰にでも1秒たりとも狂わずに平等なんです。私もスポーツ選手もアーティストも学生もみんな同じ時間を過ごしています。
時間は平等ですが継続する為には有効に使わなければなりません。時間を有効に使う為には【重要性】と【緊急性】をきっちりと分けなければなりません。
①重要+緊急=・クレーム処理、・相手が関わる仕事、・締め切りのあるタスク
②重要+緊急でない=・スキルアップ、・資料準備、・健康維持
③重要でない+緊急=・突然の訪問、・多くの電話
④重要でない+緊急でない=・テレビを見る、・飲み会
このような例で【重要性】と【緊急性】を分けることでどこに時間をかけるべきか見えてきます。
①重要+緊急=減らす
②重要+緊急でない=増やす
③重要でない+緊急=放置
④重要でない+緊急でない=やめる
私が取り組んでいる自己変革やスキリアップは緊急ではないがとても重要なことです。ここに時間をかけるべきです。皆さんと平等な時間を過ごす為にも時間を有効活用しなければなりません。
時間には2種類ある。
また、時間には2種類あります。
【生産可能時間】と【非生産時間】です。
時間を有効活用する為には隙間時間の活用法を考え【非生産時間】を徹底的に排除しなければなりません。隙間時間を何に使うかで時間の有効活用に大きく差ができます。
また、一度会った人にはSNSで繋がるようにし、【生産時間】を無駄にしないようにしなければなりません。
【インプット】で学んだことをブログに書くか、SNSで発信するか、友達に内容を電話するなど【アウトプット】する事で費やした時間を有効に活用したと言えるでしょう。
継続スキルは言葉では難しいかもしれませんが、仕組みさえしっかりしていれば私が今noteを書いているように【アウトプット】できるのです。
【インプット】と【アウトプット】を繰り返しながら今日も学び狂います。