![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121033292/rectangle_large_type_2_c039a5ac7c46b56c60a6785300aaa9e7.jpeg?width=1200)
浜松市立浜北北部中学校でマナー講座を行いました
浜松市立浜北北部中学校2年生を対象に「働くことを考えよう どうしてマナーは必要なの?」というテーマでマナー講座を実施しました。今後予定されている職場体験を前に、基本的な返事、挨拶、礼等について実技を交えながら説明いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699323746760-Q5AHj5tZLI.jpg?width=1200)
各クラスの代表と先生に協力いただいた礼の実技では、3種類の礼(会釈、普通礼、最敬礼)の角度の違いを説明し、きれいな礼が出来るようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699323775839-rBvDkOd313.jpg?width=1200)
今回の講座で学んだことを職場体験や日常生活で活かしてもらえたらと思います。
浜松市立浜北北部中学校2年生を対象に「働くことを考えよう どうしてマナーは必要なの?」というテーマでマナー講座を実施しました。今後予定されている職場体験を前に、基本的な返事、挨拶、礼等について実技を交えながら説明いたしました。
各クラスの代表と先生に協力いただいた礼の実技では、3種類の礼(会釈、普通礼、最敬礼)の角度の違いを説明し、きれいな礼が出来るようになりました。
今回の講座で学んだことを職場体験や日常生活で活かしてもらえたらと思います。