見出し画像

学校に行かない、始まり。

学校に行かなくなったのは、
まずは次男ユウだった。

思い返せば、幼稚の頃から
行きたくない!!と
登園前に泣きじゃくり
そんなユウを怒りながら自転車に乗せ
送迎バスの停留所まで送りに行っていた。

集団行動が好きじゃない。
待つのが長いからヤダ!と
言っていた。

何もしてないのに打たれた。
など、いわゆる子供同士のじゃれ合いも
好きじゃない。
仲の良い友達もかなり限られていた。

先生を前にすると、無口になり
『ユウくんの声を聞けたのは2回くらい、、』と
学期末の面談でもよく言われた。

小学校に上がると
始めは頑張って行く。
けれど、頑張って行ってるので
頑張れなくなったら行きたくなくなる。
つまり、苦手な場所。

そんななか、ユウが2年生の夏に離婚を決め
あっという間に東京から埼玉へ
2022年9月末に環境を変えた。

新しい学校でも
始めは頑張って通っていた。
頑張れなくなると、やはり休みがちになる。

けれど、当時の担任の先生が熱血タイプだったので、根気強く私にも連絡をくれて、
ユウにも声を掛けてくれたお陰で
なんとか通えた。

3年生になり、担任の先生が代わり
いよいよ行きたくない回数が増えた。

当時は、ユウを一人家に置いて
仕事に行くのが心配だったので
なんとか行かせたい想いが強かった。

仕事が無い日ならゆっくり寄り添ったり
学校へ送る事が出来たが、
出掛けなきゃいけない日に
そんな余裕はなかった。

けれど、行きたくないとはじまれば
玄関前から動かなくなる。
下まで送って、行ったかと思ったら
泣き声が聞こえてきて、
『あー帰って来ちゃったよ、、』と
何度も怒鳴ってしまった。
何度も家の前に閉め出してしまった。

大抵、大事な仕事の日に起こる。
自分が試されてるのかと思った。

仕方なく、ユウを留守番させて
仕事へ行く。

どうしていつもこうなるの。
仕事へ行こうとしてるのに。
と怒りを抱えながら、
ユウの泣き声が耳に残っていて、
色々と感情が交えながら
仕事へ向かう電車で、よく泣いていた。

落ち着いた頃にテレビ電話をすると、
怒られていたユウは、
気不味そうな顔でビデオに出る。

笑わないからほっぺに指を当てて
笑わせようとしてる😅

あんだけ怒っていたのに、

『ほら、笑って!ニコーーーーーー!😆』

と、言う酷な母マリコ。

余計怖かっただろう。

私なりに、元気付けたかったのだ😅

しばらくこんな日が続き
泣いているユウの手を引っ張ってまで
学校へ行かせる理由が見つからなくなった。

それから、
休むなら家事をしなさい🧺と
主婦に任命した。

いいなと思ったら応援しよう!

hamamari
応援よろしくお願いします!いただいたチップはオルタナティブスクールに通う息子達の活動費に使わせていただきます!