航空機や飛行場の事故や遅延に関連したツイートのまとめ
9/2~10/1分の当方のツイートが時系列通りに表示されないので、おおよそのテーマ毎にまとめてみました。
東京ほどには、電車網や地下鉄網の発達してない大都市部が大気汚染なんだろ?ww
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 4, 2024
なら完全EV向きだろうにww
>https://t.co/Kz3IyzRCjz
3年前の話だぞ?w
日本人に「化石賞」をくれた皆様、お前らの屁理屈の正しさを実証してみろww
能書き垂れてないで、実行しろww https://t.co/JfVSD3k5sY
台風被害でw
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 5, 2024
移動制限を長時間にわたり実現しましたね?w
で、その成果はどうだったんだね?w
自衛隊機による那覇空港の滑走路停止とかw
ANA機の煙噴出とかwも色々やったんだろ?ww
で、どうなの?w
お前らの無能上司の見立てはw
どうせハズシたんだろ?w
だって無だものw当然の帰結 https://t.co/3KqApacr9v
ピーチの飛行機が滑走路上で停止
— うなぎん🐕 (@AmberPipe) September 10, 2024
千歳は現在滑走路1本運用
東京での予定に間に合うかな…!? pic.twitter.com/EMRhGWajw2
またもやクソ航空会社、ピーチpeachの小芝居かよww
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 10, 2024
滑走路にワザと居座り遅延させたんだろ?w
どんなボンクラ機長だよww
インシデントの調査とか機長の処分とか、マジでやれよ?
行政処分くらいあっても当然だろ?w
滑走路誤進入ってw年頭の羽田炎上事故後でw緊張感の欠片もねえクズw https://t.co/c9kI1NMJXV
ボンクラどもがw何と戦っているのか不明だがw
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 10, 2024
な?w
言った通りだろ?w
鉄道と空港を止めて「足止めしたい」という強烈な願望があるらしいなww
同日に空港直結の鉄道が止まりw
千歳空港も止められたろ?w
理由が乏しくなりw色々と考えたか?ww
マジでバカだよなあw無意味なのにww https://t.co/2f1uOL8DwY
重大インシデントに該当しないの?
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 10, 2024
滑走路誤進入w
当該機長及び副機長は飛行停止処分くらいやれば?w
ヤラセのインチキ航空会社wピーチ
こういう輩は、何度でも悪事の片棒を担ぐんだよw
マスク事件でも同じw
つまり存在自体が社会の害悪なのでw
倒産してくれ
Peach社が消えても代替可能だw https://t.co/320ukMvfak
台風がー、とか散々やってw大々的に止めただろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 10, 2024
それでもなお、満足できんのか?w
お前らの脳味噌がクソだから、だろw
全然関係ないよ、って百万回言ってんのにw
無能のバカは「鉄道止めろ、飛行機止めろ」とバカ騒ぎww
何らの成果も得られないのにw
はた迷惑なだけだろw
頭悪いww https://t.co/mdOlzljqe9
こいつらは、指示通りにわざと空港を止めやがったのさww
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 10, 2024
今日の
札幌-千歳間の鉄道一時停止
千歳空港のピーチ機滑走路誤進入
も同じだろ?w
統計出せば?
アクシデントで空港閉鎖回数とか、鉄道停止回数を
今年だけも異常に数が増えてるだろ?w
だってw無能基地外DeepState勢の命令なんでw https://t.co/5i2aPhGrC1
明日は13日の金曜日だww
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 12, 2024
やばい
何が?w
分からんがww
やっぱ、ツイッター検閲ってあるのかな?w
テスラ社の話を書いたら、そのツイートがまるで消えたかのようらしいw
ま、読ませたくないもんねww
何故この事故に関して、重大インシデントに該当しないのか説明してみろ!
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2024
機体が動かせない理由にならないw
クソ機長による小芝居が酷過ぎるw
→
ピーチ・アビエーション機 誘導路への誤進入時「灯火」に接触していた 新千歳空港 (HTB北海道ニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/HmBPLsBDzN
最低企業peach機は
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2024
・閉鎖中の滑走路または誘導路への着陸したこと
・タイヤ以外の部分が接触
・自走できなくなったこと
これでどうして重大インシデントから除外可能なの?w
国交省が処分しろw
夜間でもあるまいしwどんなポンコツ頭のパイロットなんだ?w
正、副機長揃って無能のバカか? https://t.co/AvrL1tJoB6
極悪企業ピーチの無能機長によるインチキ着陸により、何千何万人かの遅延や無駄な労力を課したのに、企業がその大失敗に完全無視で謝罪会見の一つすら開いてないのは、どういうこと?
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2024
迷惑をかけたと思ってない、超傲慢の不良企業の証だろ?w
このクズどもが!
上から下まで、真の売国奴だなww https://t.co/VBMKmPC3KJ
見ろ、この厚顔無恥の強欲企業のザマをw
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2024
>https://t.co/J1EKdmrpXq
自社の無能機長による航行ミスをやらかして、大勢の人に大迷惑をかけておいて、お詫びの掲載すら一切なしw
さすがw傲慢企業は違うな、オイww
お前らみたいな腐れ企業は今も全乗員乗客のマスク強制を実施中なんだよな?w
テレビではコロナが流行していると言ってんのにw何故強制じゃないの?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2024
それはインチキに加担して事件を捏造するようなクソ企業だから、ですか?w
マスク強制の権限なんぞないクズのくせにw事件を作り上げw
滑走路にわざと停止して意図的遅延を作り出したw
ご命令に従えば路線認可等の()
よく事故るANA機長w
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2024
お前ら、どういう訓練を受けてんの?w
こんなに頻繁に事故って遅延を発生させるのは普通なのか?w
→
全日空機がデルタ航空機と接触 けが人なし 米シカゴ(日テレNEWS NNN)#Yahooニュースhttps://t.co/KbQl1uK3uY
これもANA機だぞ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2024
パイロットもポンコツ、整備部門のカスなのか?w
金儲けだけ自慢しててもどうしようもないクズ企業ww
→
那覇空港でANA機から煙 予備エンジンからオイル漏れ けが人なし(沖縄テレビOTV)#Yahooニュースhttps://t.co/L1kR8zcdG8
クズ企業のANA・ピーチグループww
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2024
9月だけで何件事故ってるんだ?
こんなに事故・故障・遅延・到着地変更ってw
その反省も謝罪も何一つない極悪企業w
〇ね!
→
石垣行きANA機、不具合で那覇空港に着陸 羽田発、乗客けがなし 沖縄(琉球新報)#Yahooニュースhttps://t.co/v53WSlr9Nr
国交省も異常だろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2024
どうしてANA・ピーチ機に限ってwこれほど頻繁に事故やアクシデントで正常運航ができないのか、原因究明と再発防止を何故国交省が求めないの?w
それは霞が関命令だから?w
→
那覇発ANA機、引き返す 左エンジンに不具合の表示 羽田行き 沖縄 https://t.co/deCAtdotPK
完全部外者が言っても間違いかもだがw
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2024
GCOL ; Ground collision(構造物)
RI ; Runway incursion
の事故分類に該当しているのでは?
なのにwなんで事故調査をやらないんだ?w
複合事故を起こしやがったんだから、厳罰で当然だろ?w
何、放置してんだよ!!
国交省とANAはグルの極悪人w https://t.co/VBMKmPC3KJ
最近では、宮崎空港の不発弾爆発などもありました。
突風(竜巻?)被害が大きかったのは宮崎県の宮崎市、佐土原、高鍋の辺りだったようです。
— 浜菊会 (@hamagikukai) August 30, 2024
佐世保と宮崎、共通することは何だと思います?
台風の雨が来る前に突風被害を受けたらしい、ということですね。
他は?
そうですねw
基地が近隣に存在する、ということですww
単なる偶然ですがww
宮崎空港の「謎の爆発」は、このへんと何か関係が?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 2, 2024
>https://t.co/U4U4hDqlVa
計画運休とかの台風10号の時、宮崎空港から北側の自衛隊基地との間くらいの地域で、突風被害があったんですよね?w
つまり「工作可能な地域」って意味なのでは?w
大規模鳥インフルエンザもw
千歳と宮崎で発生?
どちらも基地が近くに存在する、ってことなんですよww
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 2, 2024
偶然だって?w
まあそうかもしれないがww
オレはただの偶然だと簡単には片付けられないw
陰謀論者なのでw
実際、500ポンド爆弾にしては威力が乏しいのは変だしww
80年も静止してた爆弾がw大して振動してない時に自然に爆発する?w
因みに、当方がツイートでイスラエル軍が恐らく「5千ポンド爆弾」とかバンカーバスターを空爆で投下しただろう、ということを書いた丁度その日に、宮崎空港での「500ポンド爆弾」の爆発事故が起こったそうですよ?
米帝
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 1, 2024
「大量に在庫になってるミサイルや爆弾を何とか消耗させたいな、ウクライナに送る分では5千ポンド爆弾とか消費できないし…そのウクライナ戦線も終わりそうだしな、残るはイスラエルに頑張ってもらうしかない」
イスラエル
「世界が制裁もできず黙って見てるしかない今こそ殺戮タイムの到来だ」
米帝
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 1, 2024
「在庫の爆弾いっぱいあるから、これ使っちゃって。バンカーバスターも大量に余ってるから」
イスラエル
「合点だ、米軍の投入となるよう、戦火拡大するぜ!これを機にヒズボラの奴らを皆殺しにしてやる!」
→シリア、レバノン、イエメンにも爆撃を拡大
その背後には、米軍の兵器支援ww
これまでの報道発表では、日本人に殆ど馴染みのない「~ポンド爆弾」のような表記はまず見たことがなく、通常は「kg表示」だったでしょう?
例えば
これまでは共通して250kg爆弾、となってますよね?
(実際には米国製「500ポンド爆弾」だろうとは思いますが、米国人ではないので日本人に通りのよい「250kg爆弾」と呼んでるかと。実際の重量もそれに近いでしょうから)
これが従来の普通の報道なのですよ。
ところがですね、宮崎空港の爆弾だけは「500ポンド」爆弾と言ったわけですよ。かなり珍しいでしょ?
地中で静止状態で埋没していた爆弾が何ら衝撃を与えずに自然に爆発したのも初のことだし、何ポンド表記で報道されたのも、かなり稀なんですよ?
こんな偶然が重なると思いますかね?
500ポンド爆弾の爆発?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 2, 2024
地中で静止状態だった不発弾が、何故突然爆発したのか?
通常、地中不発弾の信管に衝撃なんて加わらないでしょ?w
空港の舗装工事の時とか爆発してないぜ?w
自然に爆発するなら、普段からもっと爆発するでしょ?
爆発規模がやや小さい気もw
500ポンド爆弾だろ?w https://t.co/9FJ0IUhwvL
本物の500ポンド爆弾の場合は、こういう感じで爆発するらしい。噴煙も大きく上がるし拡がるでしょ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 2, 2024
宮崎空港の場合は、地中の深さが深かったから?
じゃあ、それで何故自然に爆発したのかな?
深く埋まってるのに?w
→
500ポンドの爆弾https://t.co/bV8JgEYwkU#sm6909144#ニコニコ動画
地中の500ポンド爆弾を発見し爆破処理する映像らしい。圧倒的な威力だぞ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 2, 2024
穴の陥没規模が断然デカいでしょ?w
宮崎空港のやつは「榴弾砲弾1発」か「迫撃弾1発」レベルでは?w
知らんけどww
→
A 500lb bomb discovered in Laos | The HALO Trust https://t.co/XCzDjYWZle @YouTubeより
現代の爆弾だから威力がアップしている、というご意見もあるやもしれんが、500ポンド爆弾は相当だぞ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 2, 2024
宮崎空港の爆発は子供騙しレベルでは?w
→
How Powerful Is A 500 Pound Bomb? https://t.co/tAyJzJhceo @YouTubeより
古い500ポンド爆弾の威力の検証動画を発見w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 2, 2024
相当凄いぞ?
地中のえぐれ方がw宮崎空港の小さい直径・深さとは比べものにならない。
付近の建物も半壊してる。
日本の報道は嘘ばかり
→
DEFENCE: Bomb shelters tested with 500 pound bomb explosion (1939) https://t.co/UebVEHaqbq @YouTubeより
ドイツの戦時中の550ポンド爆弾の処理で、爆破させたら街中が被害を受けた例だそうですw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 2, 2024
厳重に処理しててもこれだそうですぜ?w
こういうのに比べ、宮崎空港の爆発の威力が乏し過ぎじゃない?w
知らんけど
→
Raw Video: 550-lb. WWII Bomb Detonated https://t.co/xE9WhERV61 @YouTubeより
宮崎空港でも、千歳空港の滑走路誤進入のPeach機でも、那覇空港で白煙を噴いたANA機でも、共通するのは「空港を長時間閉鎖させたこと」と「多くの航空便を欠航させ空輸をも阻止させた」ということなのですよ。
これらが偶然発生したのだと思うなら、日本人のパイロットや航空会社、空港管理は無能とバカの会社ばかりだ、ということでしょうな。
そんな偶然なんて、集中して発生するというのは考え難い、というのが当方の印象ですね。
となると、裏があるだろう、と。
普通、舗装をする前に固める機械で「振動を与える」でしょ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 2, 2024
宮崎空港を舗装する時には、やってないの?w
80年地中で静止状態の500ポンド爆弾は、締固めの振動で何故爆発せず、無人の昨日爆発したと思う?w
→
はたらくくるま建設機械 ランマーで締固め https://t.co/CW2Rj2K8St @YouTubeより