護衛艦「さざなみ」による台湾海峡通航報道は日本政府による捏造情報の可能性(追記あり)
領海侵犯で艦長更迭報道が出た後、書いた記事に関連してメモがてら。
(※※10/4 新たな情報があったので、追記しました)
そもそも、7月に起こったとされる領海侵犯自体が、事実だったのかどうかが疑わしい。何故なら、中国側の反発が皆無だったから、である。
そして記事を書いた直後に、今度は台湾海峡を通過したという報道が出たのだ。
NHK報道によれば
『複数の関係者によりますと、25日海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」が、台湾海峡を北から南に向かって通過したということです。
南シナ海で行われる多国間訓練に参加するために移動していたということで、オーストラリアやニュージーランドの艦艇も台湾海峡を通ったということです。』
とあり、豪州やNZとの複数艦による艦隊行動として通過した、ということらしい。
だが、当事国たる豪州からもNZからも、その事実を示す公式発表はなかった。過去の例であれば、当然中国側の抗議が出るはずだが、これもなかったのである。
豪州との共同演習はつい最近やってきたばかりであり、「北から南」に通過したのだから、日本に招いたのかなと思い調べたが、豪州やNZの軍艦が日本の港に寄港してたとか歓迎式典をやったという情報は見つからなかった。
また、中国側の反応を見ても、大使館HPには男児殺害事件の話しか出てなかった。
広報部を見ても、特段情報は無し。
大使館のtwitter では、福島原発事故の汚染水処理の為の海洋投棄に抗議する話は出てたが、領海侵犯や台湾海峡通過については特に何も出てなかった。
中国側がこれほど沈黙を守る理由は、特にないだろう。全く無反応ということは、情報が捏造である可能性を疑わせる。
この一連の報道、護衛艦が領海侵犯したこと・台湾海峡通過というのは、発端がある話であり、それはロシア軍機による「領空侵犯」報道だった。これに何故繋がりがあるか、って?
恐らくネット上の情報操作網による工作、ということではないかと思った。当方はロシア軍機が当該時間に、本当に「領空侵犯の事実」があったのかどうか疑問に思い、情報を漁ったのだが「日本政府の発表」以外には特に有力な情報を見つけることができなかった。
過去の例だと、フレアを炊かれた側が抗議するというのは一般的では?
因みにw韓国軍の場合には、実弾射撃を数百発も実行したという武勇伝&嫌ロシア煽り報道が2019年に出されていましたよ?
そのロイター記事はリンク先が消滅してますがw
話を戻すが、ロシア軍機が領空侵犯してたとして、フレアを食らったんだから「危ねーじゃねーか!」くらいは抗議の声明を発表しても良さそうなのに、完全沈黙。
これは中国への領海侵犯と台湾海峡通過報道でも同じく無反応なのですよ。
これらが「起こった」と主張しているのは、日本政府霞が関だけ、ということです。ならば、これら情報が全て嘘の可能性さえある、という話で。
露軍機 IL-38 による領空侵犯が起こった時間帯は、自衛隊の発表だと
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/09/23a.html
・13時03~04分頃
と
・15時31分、同42~43分頃
だったそうです。
当日の民間空港の状況を " flightradar24 " で見たんですが、
・13時10分 稚内空港発 羽田行きの「ANA572」便
・12時30分 千歳空港発 利尻行きの「ANA4929」便
はそれぞれ飛んでたみたいなんですよね。時刻が少し遅延してたのかもしれませんが。
領空侵犯の露軍機と丁々発止をやっていたであろう、スクランブル時間帯に丁度離着陸するようなこととなり、危険な空域に接近してたのだろうけどANA機は普通に飛んでいた、という感じですね。ふーん(笑)
ああ、19年のロイター記事は消えてましたが、BBCには記事が残っていたようです。
ロシア側は声明を公表し
『一方、ロシア側は領空侵犯を否定。軍の爆撃機2機が予定通り「公海」上空で訓練飛行をしたとし、韓国機から警告射撃は受けていないとした』
ということで、相手国が無反応というのは通常は少ないはずなのですよね。
・領空侵犯の事実の有無
・警告射撃の事実の有無
について、それぞれ回答してるでしょ?
つまり過去のロシア軍なら、日本が「領空侵犯した、フレア発射したった!!」とか威勢よくハッタリをかましてきたら、「いやいや領空侵犯なんかしてないぞ、イチャモンつけるな!フレア発射なんて危ねーだろが」みたいに反論してくるはず、ということですよ。
けれど、今回の領空侵犯事件には沈黙したまま。これは中国の反応と一緒なのです。
ということは、最も疑わしいのが「日本政府(官僚機構)が情報操作網の命令に従って【自作自演】の一人芝居をやってる」可能性が高いだろう、という話なんですよ。
日本の霞が関が何を理由にこんなチンケなコント劇をやってるのかは不明ですw
反中・反露感情を醸成し煽動する為?
それとも露軍機の領空侵犯事件を口実にして(米帝DeepState勢が?)何かをやってたが、その嘘を見破られたと思い、嘘を隠す為に次の嘘を考え捏造情報を出してきた?
ま、理由や目的は全く分からんが、
が情報操作網と霞が関が「何かに必死」なんだろうな、ということは分かる。
くだらん報道を立て続けに垂れ流すのは、キヨのヤクで逮捕劇(一平ちゃんの賭博も同類だね)の時と同じ仕組みですから。
10/4 追記:
日本政府が意図的にニセ広報を行い、何としても反中反露姿勢の報道を流したかった、ということだろう。それは安全保障危機を煽動する為であり、部分的に見れば自民党の総裁選における「高市推し」感情を高める意味もあったのではないか、という疑惑がある。
海自による中国船員の救出作戦は、9月27日の報道で判明していたようだ。
日本政府霞が関に命令を出している情報操作網側の人間にとって、どうしてもロシアや中国との対立感情を煽る必要があった、ということだろう。
(露軍機の領空侵犯報道は、場合によっては稚内空港か利尻空港行きの民間機の離発着時間を遅延させる口実として用いられた可能性もある。何が理由か不明だが、航空機や鉄道の遅延や移動阻止を繰り返している動きが活発なのだ。多分、スパイ・連絡員とか「情報乃至金銭」とかの移動阻止、のような意図があるのであろう。)