![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100985270/rectangle_large_type_2_95000de6764ef1c2581488d736008e47.png?width=1200)
Photo by
minako375
ライターは2度読みさせたら負け!
さとゆみビジネスライティングゼミ3期も3/26で卒業です。
特に覚えておきたいことを、残しておこうと思います。
さとゆみさんの格言的な教えは多くありますが、私がパソコンに貼っているメモは、「ライターは2度読みさせたら負け!」
私が今目指しているのは、「読みやすい、わかりやすい記事を書くライター」です。
そのためには、
・誤字脱字がない正しい日本語
・主語述語がねじれていない文章
・一文を短く
ココを徹底することが大切。
あとは、文章のリズム。
音読をするとリズムの良し悪しがわかると聞き、実際にやってみました。
うん。音読いい!
自分が発声しにくい部分は、読者の読みづらさにつながると感じました。
3回の黙読より、1回の音読の方が多くのことに気付けそうな気がします。
(私の体感)
ライティングゼミでは、自分のできなさに反省する日々でした。
一度だけ「日本語がきれいですね」と褒められたことがありました。
たった1回だけですが…
1回できたことは、再現できるはず!
褒められた部分を伸ばしていこうと思います。
「2度読みさせない→記事を完読してもらう」ことを目標に、きれいな日本語で丁寧に書いていこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![はま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151399991/profile_401dfd44bb883631354777a34b6f9165.png?width=600&crop=1:1,smart)