![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99362177/rectangle_large_type_2_b514cbee6a5cb6dbc9757c05b65633dc.png?width=1200)
Photo by
0keat
【書く習慣Day18】自分が好きだと思うタイプの人
読んでくれてありがとうございます。
『書く習慣』(著者いしかわゆき)にある「1ケ月書くチャレンジ」を自己分析のために、思考の言語化のために挑戦してます!(2023/02/07~ )
2023年1月。
息子のクラスに、外国から日本語が話せない子が転入してきた。
その子の国は、小学校は英語で授業をするらしく、英語は話せる。
私:「その子と英語で会話するの?」
息子:「日本語と英語とジェスチャー。言葉がなくても心は通じるんだね」
その話をしたときに、息子がある歌を歌いだした。
「きっとこの世界の共通言語は、英語じゃなくて、笑顔だと思う♪」
高橋優さんの「福笑い」という曲の一節。
息子を車で保育園に送る時に、流れていた曲だ。
気分が良いと、どこの国の人も笑顔になること。
言葉が通じなくても、心を通わせることができること。
息子は今、はじめて外国人のお友達ができて、大切なことを学んでいる。
マザー・テレサも言っている。
「Peace begins with a smile. (平和は微笑みから始まる。)」
私は笑顔の人が好きだ。
私が今いる半径3メートルの世界を平和にするために、笑顔でいようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![はま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151399991/profile_401dfd44bb883631354777a34b6f9165.png?width=600&crop=1:1,smart)