
「ふくふく自然栽培米プロジェクト」始動!!!
ふくふく自然栽培米プロジェクト
日本酒有識者集団「SAKENOALCHEMIST」
×
「浜田屋酒店」presents!
自分たちでお米づくりからお酒づくりを楽しみ、そして飲む!!!
お米づくり
「つちや農園」
福島県猪苗代町
磐梯山を望む自然豊かな田んぼでお米を育てる農家さん。
自然栽培米や特別栽培米などで良食味を追求したお米作りを行っています。
お酒づくり
「ぷくぷく醸造」
福島県南相馬市
代表:立川哲之
蔵を持たずに、既存の酒蔵やブリュワリーを間借りしてクラフトサケや日本酒を造る醸造スタイル!
いわゆる”ファントムブリュワリー"!
なかでも福島のお米を使うというこだわりは絶対!
始まり!!!
2023年6月4日(日)田植え!
朝4時半起床。実際に布団を出たのは5時だけど!
支度を済ませ、いざ猪苗代へ出発!!!
9時58分着!
快晴!めちゃくちゃいい天気!!!
嬉しい!


つちや農園さん!
徒歩10分しないで到着!
絶景!!!
青空!磐梯山!田んぼ!
テンション上がります!


今回の田植えは総勢18名で参加!
着替えて準備万端!
土屋さんから楽しく手植えのやり方を教わり、
いざ田んぼへ!
(二人一組で、苗を渡す人と植える人)


そして今回植える品種は、とても珍しい品種、
「長穎稲(ちょうえいいね)」
つちや農園の土屋ナオシさんが愛してやまない稲!
1730年加賀藩に記載があったとか!


さてさて、
40歳過ぎても田んぼに入るってテンション上がりますね!
ただ遊びに来たわけではないんです!
しっかり植えて、いいお米にしないと!
ところがどっこい!
一歩一歩進むだけで一苦労w
足を上げるにも土に取られて重い!
その間の片足バランス!
足を入れるにもそっと入れる!
これはキツイぞw
しかも腰を曲げて植えながら進む!
早々に腰が痛む!
昔の農家さんを尊敬してやまない!
二人一組なので折り返しで交代!
全体で正味2時間ほどかな!
往復8時間で仕事時間たった2時間かもしれませんが、
運動不足の40歳には非常に堪えましたw

お仕事の後は畦に座り込んでの昼食!
と、日本酒で乾杯!!!


ありきたりな言い方ですが、
外で汗かいて仕事した後に
みんなで外で食べるご飯よ!
みんなで外で飲む冷えた日本酒よ!
本当に最高!!!
つちや農園さん、参加者の皆さん!
お疲れ様でした!
本当にありがとうございました!!!

参加者の声
・めちゃくちゃ楽しかったです!(Kさん)
・とても楽しかったです!日焼け対策が必要ですw(CのTさん)
・お米を育ててお酒にするまで関われるなんて、普通できない経験です。ありがとうございます。(Bさん)
・最高な取り組みに参加できて嬉しい!また参加させて下さい!(Pさん)
・楽しかった!足腰にくる!お酒になるのが楽しみ!(Mさん)
・良い体験ができました!毎年来たいです!(NのTさん)
今後の予定
と言うわけで、田植えは無事に終わりました!
次回は6月18日(日)!
除草体験です!
機械を使わず手を突っ込み、雑草を取るんです!
こんな経験できません!
自然栽培米だからこその方法!
農薬も肥料も使わずに、手間をかけて育てます!
ちなみに7月2日(日)も除草体験です!
日付は未定ですが、
秋にはもちろん稲刈り!
その後は醸造体験なども予定しております!
皆様のご参加お待ちしております!

#ふくふく自然栽培米プロジェクト
#サケノアルケミスト
#つちや農園
#ぷくぷく醸造
#福島
#猪苗代
#自然栽培米
#オーガニック
#浜田屋酒店
#酒屋
#日本酒BAR
#日本酒バー
#日本酒 🍶
#sake
#japan
#千葉
#大網
#大網白里市
#エルトシチカーノ
#プロレスマスク
#呑み逃しなく
#愛酒クリーム
#craftsake
#craftsakebrewery
#クラフトサケ
#クラフトサケブリュワリー
#クラフトサケブリュワリー協会
株式会社 浜田屋酒店
所在地:〒299-3251
千葉県大網白里市大網847番地
EC:hamadaya.base.ec
(プロフィールから飛べます)
定休日:水曜、日曜、その他
営業時間:10時から19時
BARは19時から23時ですが予約が確実!