見出し画像

ーみかん収穫で働きながらコワーキング利用できるー「濵田農園ワークステイ」を開催!詳細から申込方法まで【2021年版】

「独立したばかりで収入が不安定だから、他に稼げる仕事をしたい」
「集中できるコワーキングスペースで作業したい」
「久しぶりに体をうごかす仕事をしたい」

このような思いを持った、パソコン作業をしているあなたへ。

愛媛県八幡浜市のみかん農園「濵田農園」は、みかん収穫で稼ぎながら、地元のコワーキングスペース「コダテル」を無料利用できるプランをご用意しました!

期間は2021年11月~12月です。(※延長も可)

ワーケーションに参加すれば、以下のようなことが実現できます。

・収穫で安定した収入を稼ぎながらコワーキングで作業できる
・海がキレイな立地のコワーキングでワーケーションできる
・日本トップクラスのおいしいみかんが食べ放題
・日ごろの運動不足を解消できる

日本トップクラスのおいしさを誇る名産地「愛媛県八幡浜市」のみかんを堪能しながら、シーサイドのコワーキングで作業ができますよ!


ここから、プランをくわしくご紹介していきますね。

順番は以下のとおりです。

・濵田農園ワークステイとは?
・濵田農園とは?
・プランで利用できるコワーキングスペース「コダテル」とは?
・各種プランの詳細
・プラン参加の順序

それでは、解説をしていきます。


「濵田農園ワークステイ」とは?

ここから、濵田農園がご提供する「濵田農園ワークステイ」を紹介していきます。

「濵田農園ワークステイ」は、濵田農園が育てたみかんの収穫にアルバイトとして参加することで、八幡浜市内のコワーキングスペース「コダテル」を利用できるプラン。

ワークステイ参加中は、「1日のうち数時間を収穫作業にあてて、残りの時間はコワーキングで作業または勉強」という生活ができます。

※以下イメージ図

農園でのみかん収穫の後に……

画像1

コワーキングスペースで作業

画像5


「濵田農園のみかんのおいしさを知ってほしい」
「全国の人にコワーキングスペース『コダテル』を利用してほしい」

今回のプランは、このような思いから企画しました。

次からは、みかん収穫ができる濵田農園と、Web作業に利用できるコワーキングスペース「コダテル」を紹介していきます。

濵田農園とは?

濵田農園は、日本有数のみかん産地「愛媛県八幡浜市向灘地区」のみかん農園です。

当園がある向灘地区でつくられたみかんは、日本一の味・品質とも評判をいただいています。

おいしさが「日本一!」とまで言われている理由は、向灘の独特の地形にあります。

・目の前すぐに海がある
・山頂まで石段のある段々畑

画像2

画像3

この地形は、みかんをつくるために存在しているといっても、おかしくはありません。

向灘の独特な地形のおかげで、おいしい果実が育つのために必須の太陽光が、みかんに余すところなく当たるのです。

↓下の図は、濵田農園のみかんに当たる「3つの太陽」を紹介したもの。

画像6

①段々畑に日の出から日の入りまで降り注ぐ太陽の光
②段々畑の眼下に広がる宇和海からの反射光
③石垣からの反射光

ムラなくすべての角度から「3つの太陽」を浴びて育ったみかんは、他にはない絶品。

この記事を書いている記者の私も、半年前にはじめて濵田農園のみかんを食べたのですが……

「なんだこの濃厚さは……! 甘さも酸っぱさも、今までスーパーで買ってたみかんの数倍は濃いぞ……!」

自然そのままで、極限にまで濃厚さを追求したみかんなのです。

収穫作業に参加した方は、農園で栽培されたみかんを食べられます
※出荷の規格サイズ以外のものに限ります(味は同じです)

収入を手にしながら、絶品みかんを楽しんでください!

そして、パソコンをつかった作業をしたい人にとって、気になるコワーキングの環境。

次から、プランで利用できるコワーキングスペース「コダテル」を紹介していきます。

ワークステイで利用できるコワーキングスペース「コダテル」とは?

「コダテル」は濵田農園とおなじ八幡浜市の向灘地区にあるスペースです。

画像7

コダテルの目の前は、太陽がきらめく美しい海を眺められるスポット。

リゾート気分で作業しに来れます。

画像8

1階はコワーキング兼、地域の会員さんとの交流スペース。

画像9

2階は静かに作業できる集中スペースになっています。

画像10

その他、施設内の設備には以下のものが用意されています。

【利用できる設備】
・Wi-Fi
・キッチン
・スマートロック(入り口扉)
・ウォーターサーバー
・コーヒーマシン
・入浴場
・洗濯機

作業に快適なコダテルを、ぜひご利用ください!

次からは、濵田農園ワークステイの詳細情報を紹介していきます。

濵田農園ワークステイの詳細情報

希望するみかん収穫の時間・日数や、コワーキングの利用時間は、それぞれの人で異なると思います。

そのため、当園は複数の参加プランをご用意しました。

ここから、濵田農園ワークステイの各プランを紹介していきます。

【各プランに共通する基本情報】

◆場所:濵田農園
 住所:〒796-0001 愛媛県八幡浜市向灘2539

◆時期:11月~12月下旬ごろ
 ※最低2週間~2ヶ月以上就業可
 ※12月以降の延長も可
 ※ワークステイ最終日は、園地のみかんを収穫完了した日になります

◆時給:793円~
 ※収穫量が多い方には、上乗せした給料を支払います

 ※ワークステイ最初の1週間は研修期間のため、時給は793円になります(1週間後から最低800円)

※休憩時間には時給は発生しません

◆初期指導料として2,000円を徴収いたします
※初期指導料を年2回お送りするみかんの郵送料にあてます(希望者のみ)

◆1日の指定収穫量
写真に掲載したコンテナ×20個程度

↓収穫に使用するコンテナ

画像4

収穫後には、みかんの持ち帰りができます(出荷の規定サイズ以外のものに限ります)※午前中プランは不可

◆作業内容は天候に応じて変更されます
※作業開始時点で晴れていても途中から雨が降った場合は、その日の作業を中止する可能性もあります

◆休日:不定休(要相談)

◆移動用の自転車貸出あり



【作業プラン】

①午前プラン
開始時間:7:00ごろ~12:00
※集合は6:30(集合場所:農園倉庫前)

②午後プラン
開始時間:13:00ごろ~16:00
※集合時間は農園がお知らせします(集合場所:農園倉庫前)※開始時間は前後変動します

③フルタイムプラン
開始時間:7:00ごろ~16:00
※集合は6:30(集合場所:農園倉庫前)


◆1日につき2回休憩があります(収穫状況によっては休憩が1回になる場合もあります)

◆昼食休憩が1回あります(食事は持参)

◆就業中に、コースの切り替え(午前/午後/フルタイム)や滞在日数の延長が可能です(要相談)

◆最初の7日間は、研修期間としてフルタイム(集合6:30~終了16:00)で来ていただきます

※ワークステイ期間中に雨の日が多い場合は「午前プラン」「午後プラン」の方にもフルタイムで来ていただく日があります



【宿泊について】

画像11



◆宿泊場所:コダテル2階
◆宿泊人数:先着6名まで
◆宿泊費:無料(水道光熱費は1日あたり0~300円ほどかかります)
◆コワーキング利用料:無料

※コダテルから農園までは、自転車で5分ほどかかります


【服装】

参加者に持参していただく服
①作業着(ボタンがあるもの不可 ジャージ、ジーンズ可)
②帽子
③長靴

◆作業につかう「作業着」「帽子」「長靴」を八幡浜市内で購入する場合は、農園の従業員が販売店まで案内します(農園による建て替え可能 ※その場合は、かかった作業服代を後日請求いたします)

◆作業に使用するヤッケはこちらで貸し出します
※ヤッケとは……
フードのついた、防水・防風用の上衣

◆作業着は、ご自身で所有しているものを使用可能です

◆お問い合わせフォームでのお申し込み時にサイズを入力してください


【新型コロナウイルス対策について】

◆新型コロナウイルス感染対策のため、最初の1週間は八幡浜市内の飲食店のご利用自粛をお願いします

◆八幡浜市に来ていただく前に、PCR検査のキットで検査をしていただきます
※キット費用はこちらで負担します
※キットはご自宅へ郵送します

当園へ来られる10日~4日前に検査をして、来園の4日前までにご郵送ください
(検査方法・郵送先は、あらかじめキットに記載されています)





濵田農園ワークステイ参加までの手順

ここから、プラン参加の手順をご紹介します。

①記事の最後にあるお問い合わせフォームに必要事項を記入

②フォームへの記入が終わったら送信

③フォームにご登録いただいたアドレスにメールが届きます
メールに記載されている日時に集合場所へ到着してください

※住居や持ち物などの詳細情報はメールでお知らせします

プランの順序説明は以上になります。


ここまで、濵田農園ワークステイについてご紹介しました。

プランに参加すれば、以下のような体験ができます。

・収穫で安定した収入を稼ぎながらコワーキングで作業できる
・海がキレイな立地のコワーキングでワーケーションできる

・日本トップクラスのおいしいみかんが食べ放題
・収穫作業に参加していただいた方に、箱入り3kgのみかんを年2回郵送

開催は11月1日~12月下旬の間です。

※12月は、農園のみかんがすべて収穫完了した日にワークステイ最終日となります

お好きなタイミングでお越しください!

ご参加、ぜひお待ちしています!

参加お申込み用フォーム

↓ご参加の方は、こちらのお申込みフォームにご入力ください。フォーム送信後、担当よりご連絡させていただきます。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?