見出し画像

【第8回 意図する集い】 冷静になってみよう

この記事は、2022年12月23日(金)21:00~21:40に行われる、意図する集いの告知です。


最近はうまく時間をとれず、意図する集いが開催できませんでした。一人ぽっちの意図する時間はさみしいですね。誰かと共有することの楽しさを感じます。



前回の集い(9月26日)では「手放したいこと」をテーマに集まりました。初めてのテーマ設定でしたが、「テーマが気になる」と初めて参加してくれた方がいました。


ということで、今回もテーマを設定することにします。ピンとくる方がいたら、ぜひご参加ください!


今回のテーマは「冷静になってみよう」


今、あなたの頭の大部分を占めている大変なこと。子育てかもしれないし、仕事かもしれないし、人間関係かもしれない。私は間違いなく修士論文で頭がいっぱいで、毎晩「落ち着け!」と自分に声をかける日々です。


それを一度、頭の中から外してあげます。「もし、このこと(修士論文)について考える必要がなかったら、私はどんなことをするだろう?」と問いかけてあげる時間にしたいです。


熱くなった頭を冷まして、一度冷静に自分の「今」と「意図」を見つめてみませんか?冷静になった私たちの意図について書いてみよう!そんなテーマで集まります!


お楽しみに!

___________________

意図する集いとは

月に一度オンライン(zoom)で集まり、意図すること(こうなったらいいな、これをやろう)をノートに書く会。ノートに書いたことを、シェアしてもしなくても良い。40分くらいのゆる〜い会。スッピン、パジャマ、お子さんと一緒、なんでもOK。

意図したことは、叶っても叶わなくても良いのがポイント。「これくらいだったら、できるな」を書くのではなく、「こうなったら最高だー!」というものを書く。集いで書いた大きな意図を、頭の隅っこに置きながら日々を丁寧に暮らしたい。

主催者:相談室バオバブのハマダ

毎月一回、自分で意図することをノートに書く日を作ってコツコツ書き込んできた。その名も「意図する時間」。ノートに書くことで、意識の中にいつもその意図があり、実行に移すことが多いことに気づく。だんだん一人でやるのが寂しくなってきたので、みんなの集いへ変更。

バオバブはこちら


いいなと思ったら応援しよう!