介護技術と体力はどっちが大切?
介護技術は大切ですし、ボディメカニズも研究が進んでします。我々、理学療法士は、
運動学的な観点から人間の姿勢の変化、機能性を学び、臨床経験から様々なコツを
理論立てて提唱してきました。実際に老老介護や体力差が激しい場合の介護技術
(特にボディメカニクスの考え)が実際の現場(戦場)で、どれだけ実現可能なのかは、
心配になる点です。
今回、パーソナルトレーニングを受けてくださっている母娘に全介助での
介護指導やテクニックが通用するのか検証しました。
なかなか厳しい結果ですが、ボディメカニクスを学ぶことの意義はあると
感じられます!是非動画を御覧ください。
#箕面市介護指導 #全介助での介護指導 #ボディメカニクス
https://www.youtube.com/watch?v=UyurOLJwsNM&feature=youtu.be