見出し画像

旭岳温泉 湯元 湧駒荘で日帰り入浴

一泊した旭岳温泉 ホテルベアモンテをチェックアウトしたあと、近くの「旭岳温泉 湯元 湧駒荘(ゆこまんそう)」で日帰り入浴してきました。

佇まいがかっこいい。
温かみのあるロビー。
リアルで怖い。

湧駒荘には本館に「ユコマンの湯」と「シコロの湯」、別館に「神々の湯」がありますが、日帰り入浴できるのは別館だけです。

畳敷きが嬉しい。

浴室は天井が高く、木造で趣のある造りでした。窓から射し込む光が美しかったです。

露天風呂は42℃くらい?ずっと入るには熱いので、出たり入ったりを繰り返しました。内風呂は浴槽が2つあり、42℃と40℃くらいの温度でした。

平日に訪れたこともあってか、入浴客はほんの数名だったので、ゆっくり長湯を楽しめました。

お風呂上がりには、お土産コーナーでプリンを購入しました。見た目は白いですが、コーヒー風味の珍しいプリンです。

その場で食べると伝えたら、スプーンも出してもらえました。(写真には写っていませんが)

路線バスで帰るため、旭岳ロープウェイに向かって歩きます。

道中で見たホテルベアモンテ。曇っているので、昨日のうちにロープウェイで旭岳散策しておいてよかった。
旭岳とロープウェイ。
始発のバス停。

またいつか旭岳温泉に訪れる機会があれば、今度は連泊したいです。


いいなと思ったら応援しよう!