![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90362286/rectangle_large_type_2_25dd801691ef4d3818d5eb0900e17bbf.jpg?width=1200)
2022年東京都秋の食
東京都内の農家さんと
レストランを繋ぎ
多くのお客様に喜んでいただく
イベントが開催そして無事に終了
致しました👍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91576026/picture_pc_67c5a6579a69787712731f91e5fe6569.png?width=1200)
秋の食
フェスティバル
この度は
メニュー等の開発プロジェクトの
アンバサダーを務めさせて
頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91576137/picture_pc_420cb39ca507af4e81a4184eb1a3a7f2.png?width=1200)
ご来場頂きました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91576174/picture_pc_c8a16ca7c4f9be244efc055b28f32613.png?width=1200)
地産地消
カーボンニュートラルの観点からも地元食材をしっかり使う事が
先決だと思います。
昨今のSDGs
難しく考えずに「食」の世界では
一部、江戸時代へ戻すだけで
自給率100%の日本循環型の
世の中に戻る、という話しもございます。
東京産
地産地消の新たな形
しっかりと取り組みたいと
思います。