見出し画像

本式の散歩〜川上弘美流

「本式」な散歩がしたいのに、なかなか難しい。

ちょっと出かけようかなと考えるや否や、余計な用事を付け足そうとしてしまう。出かけるんだったら、あそこに寄って、ついでにあれを買いに行って、となる。

川上弘美さん流の「本式の散歩」とは、以下のようなものである。

1 行く先を決めない。
2 お金は五百円以内しか持たない。
3 サンダルではなく運動靴をはく(やわらかい革靴も可)。
4 途中でさみしくなりそうな日には出かけない。
5 犬や猫やニワトリは連れてゆかない。
という条件を満たした散歩である。

『東京日記 卵一個ぶんのお祝い。』川上弘美


理想は、こんな風に身軽に出かけたいのだ。ふらっと家を出て、目的もなくブラブラ歩きたい。

しかし、現実には、脳内でぐるぐる会話が始まってしまう。

飲み物持って行く?
自販機で買いたくなるかも?
寒いのかな
コーヒーを水筒に入れて
財布とスマホと
トートバッグ
双眼鏡? 海
マスクは?
傘いる?手袋?
帽子
マフラー……

行く先を決めないというのも難しい。決めないことには出かける気持ちにならない。悩んでいると、夕方さみしい時間になってしまい、散歩をやめたくなることもよくある。

来年は、ついでにあれやこれや欲張ったり、ぐるぐる悩む癖を辞めたい。


#散歩
#川上弘美
#ぐるぐる
#2025年辞めたいこと

いいなと思ったら応援しよう!

はるとなり
何かしらの形で誰かに小さなhappyをお届けできたら嬉しいな〜そしてそれが広がっていけばさらにhappyですねえ