![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71928785/rectangle_large_type_2_ad17e6a0aa96138138419363968dfc0e.jpeg?width=1200)
Photo by
arugu687
100日間、酒をやめる。-36日目-
これまで1ヶ月間きちんと毎日続けられた習慣なんてあっただろうか。
どんなに決意しても様々な都合に忙殺されて続けられなくなってしまう。
①体調が優れないから、
②仕事で失敗があったから、
③人間関係がつらすぎるから、
④酔いすぎて判断が付かないから、、
どんなに意気込んだ鉄の意志力も
放り出すことは容易い。
何より、これまで習慣を続けられなかった理由の大半を④が占めている。
飲みの場に居られれば天国。
もう全ての苦労が報われたようか錯覚に陥る。
"ばかばかしいが、本当に錯覚している"
そして、
飲めば飲むほど楽しくなれるような気がする。
加減をしてチマチマ飲むのはもったいない。
全知全能を手に入れたかのように
全て報われてしまっているから。
「人生においてこんなにそばに天国があるなんて、そこに行かない方がバカを見る」
なんて気がしてくる...。
いまこれを書いてて、
薬物中毒者の本音を代弁しているような自分に驚きを隠せないでいる。