100日間、酒をやめる。-72日目-
「無自覚な癖を壊して改めること」
の繰り返しが学ぶことの本質。
この理解ももちろん受け売りではあるが、
部下と話しているとより理解が深まっていく。
自身が不器用過ぎて要領よく何かを身につけることができないので、些細な行動もひとつひとつトライアンドエラーでしか理解ができない。
器用貧乏と呼ばれていようが、なんでもそつなく出来ちゃう要領いいタイプが昔から羨ましかった。
けれど、近ごろは違う。
ここまで悩み抜いて歩んできた過程は何にひとつ欠かすことの出来なかった確かな歩みだと思えるようになった。
多くの人たちがめんどくさくて諦めてしまうような困難についても、頭を抱えたり、ぐっと堪えたり、消耗したりしながら、向き合い続けて来れていることを誇りに思う。
最近はしつこいくらいに自己肯定ばかりしている。
まだまだ理想には遠く、やるべきこともたくさんあるが今週もよく頑張った。
今日もカルピスソーダで乾杯しよう。