義母から受け継がれし…
新たに旦那と一緒に住み出すころ。
ようやく義母から頂いた
旦那様の通帳。。。
基本情報をお伝えすると
当時旦那はアルバイト。
お給料口座は、使いすぎ防止のため義母が管理していた。
なので旦那はお小遣い制月4万円だった。
ということはよ?
残り11万円は口座にプールされているはず。
まぁ、年金やら色々払っても数万円ずつは貯まっているはず・・・
甘かった。。甘かったーーっ。
口座を見て驚愕。
きっちり毎月残高0円まで使われている。
えぇ。実家の生活費に全部イカれてた。
空っぽの口座の引き継ぎ無事完了・・・泣
その頃から、義母に対して若干の不信感を覚え始める。
それから程なくして、送られてきた年金の未払いの督促状。
旦那のやつね。
払ってないやん。ずっと。1回も。なぜだ。。オワテル。
11万円の使い道よ。。。ねぇ。義母。
年金くらい払っといてやれよ・・・
この事を皮切りに私の中で義母は
頭のおかしい人になった。
その頃の私は何度も言うが相当いい性格だった。
年金未払い2年分を一括で私が払った。
なんとなく、これから人生を共にする人が未払いとか
『なんか、やだ』そんな気持ちで支払いしたが、、
以後、義母への不信感は一生続く…笑