見出し画像

ネフローゼ発症から早1年経過していた話

 こんにちわqqabです。

 今回もライトな話を書いていきます。

 去年1月5日に今の病気である「ネフローゼ症候群」ですが、気付けば発症から1年経過してしまっておりました。

 現状としてはなんとか「寛解」を保持出来ている状態です。

 このネフローゼ症候群には型が複数存在しており、僕の場合は「微小変化型」というものです。

 治療や寛解維持の為にプレドニンというステロイド薬を服用しているのですが、この「微小変化型」というのはお薬が非常に効きやすいのです。

 その反面再発しやすい型となっており、当初僕は再発率「30〜70%」だなんて言われておりました。

 もう再発フラグ立ってんじゃん!だなんて思ってましたが、周囲の協力のおかげで現在も再発していない状態です。

⭐️塩分調整(1日6g)……外食回数は減りました。ラーメン食べたいですが、中々踏み込めないです。食事中に殆ど調味料を使わない性分だったので、薄味自体は問題無しです

⭐️ほぼ毎日の運動(ラン、ウォーク、筋トレ)……晴れればラン中心です。距離はマチマチで長ければ30km程。

 強く意識したのはこの2点のみです。

 上記やお薬のおかげでなんとか生活出来ているのですが、このステロイド薬はネフローゼに対して抜群の効果を発揮する反面、沢山の副作用を及ぼしてしまうことも往々にしてあります。

🔥倦怠感……身体に力が入らない、重い、呼吸が浅い感じです

🔥関節痛……インフルじゃあるまいしあちこち痛むんですよね

🔥抑鬱発症……駅のホームに立つと怖くて電車に乗れない時もあります

 特に倦怠感が酷いです。

 そして仕事をこなしていくことで生じる疲労度が発症前の比ではないのです。

 この疲労度合いや伴って生じている体調不良により、現在仕事について色々と支障が出てしまっているのですが、これについてはまた後日にさせていただきます。

いいなと思ったら応援しよう!