
Photo by
ilo
令和のコメ騒動
スーパーの店頭から米が消えたそうだ。そう聞いてきのうの帰路で近所の店に立ち寄ったところ、トップ画像のようなありさま。代わりにレンジでチンするパックご飯が山積みになっていたのである。
思い出すのは私たちが結婚した1994年年のコメ不足である。前年の冷夏により日本米がすっかり消えて、日本人の口に合わないタイ米ばかりが並んでがっかりさせられたものだった。
きのうかろうじてスーパーの棚にあったのは、びっくりするほど高いブランド米の小袋だけ。「パンがないならケーキを食べればいいのに」というマリー・アントワネットさまの名言を思い出したことである。
報道によると今回のコメ不足の原因は2つ。昨年の猛暑とインバウンド観光客による外食需要だという。たかが観光客のメシくらいでコメがなくなってしまうの?にわかには信じられないのだが。
ことしの新米が出回るまではパン、うどん、そうめん、ラーメンの比率を高めてケチケチするしかないのか?せめて外食ではコメのメニューを選ぼうかな。吉野家さん、よろしく。
(24/8/20)