
自分の心の中に、小さな城を建てよう
私が現在勤務しているIT企業に、新卒社員として入社したのが2009年。
この10年間だけでも、ITの目覚ましい進歩によって、世界は大きく変わった。
絶対安泰だと思われていた企業の業績が悪化したり、10年前には聞いたこともなかった企業が業界を席巻したりしている。
世界は今、不確実性に満ち満ちている。
今日の正解は、何年後かには不正解になっているかもしれない。
その上、私たちの身の回りには情報が溢れかえっている。
事実もあればフェイクニュースもあって、何を信じればいいのかさえ、わからない。
拠り所を失ってしまったとき、人は何かにすがりたくなる。
それが宗教に似た何かで、はたから見たら信じられないものだとかもしても、本人は至って真面目に信じているのだ。
だけど。
自分の外の世界に振り回されているのに、また外の世界の中に拠り所を見つけようとしても、いつかそれらも荒波に流されてしまうかもしれない。
だから、本当に大切なことは、自分の心の中に小さな城を建てること。
そこを拠り所にすること。
何が正しいか、何を守りたいのか、何を成し遂げたいのか、何を残したいのか、何が好きで何が嫌いで、何を許せないのか。
そういう自分の中にある考えを、一つずつレンガを積み上げるように城を築いていく。
自分自身を拠り所にするのは、心許ないと思うかもしれない。
それでも、いつか流されてしまう外の世界で拠り所を作るよりは、ずっといい。
心の中で少しずつ少しずつ積み上げていくことが、遠回りに見えて一番の近道である、と思うのだ。
わずかな時間で作り上げたものは、脆い。
時間をかけて作り上げるからこそ、強い。
自分の心の中に築いた城は、いつだって私や大切な人を、守ってくれるはずだから。
もし共感していただけたら、"♡"を押してもらえたら嬉しいです!(noteのメンバーじゃなくても押せます!)
▷ ▷ ▷ Twitterはフォロワーさん1,000名超え!(感謝🙏✨)子育て、パートナーシップ、働き方…ワーママのリアルを毎日呟いてます!
いいなと思ったら応援しよう!
