「着色と海とリキッドルーム」
連休中もほぼ描いてました。こどもの日は自由行動◎はじめての試み🎏
いつもの街でゆっくり出来たのが楽しかったかなと思います。
お会い出来た皆さんにありがとう、matane!^^
海にも行って来ました◎
FBで画材の話が出ていたので少し書いてみます。わたしは絵やイラスト、漫画も鉛筆で描いています、着色は主にターナーのアクリルガッシュと、ホルベインの水彩絵の具。それからステッドラーの色鉛筆。あまりメーカーを気にしないで好きな色を買っていますが、長年使っているとほとんど使う色も決まっているんですよね。それでも、いつももっと良い方法はないかなーと思ってます。ほとんど何かしらのフィルターを通して、仕事や版画になります。印刷物が好きなんです。この頃は、そのまま展示をする楽しみと、良い方法を探っています。
雨の千鳥ヶ淵
MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2019 @ Gallery KATA カッコ良いレコジャケが並んでいました。はじめて伺いましたがリキッドルームの2階にあるギャラリーというのもいいですね。 わたしもまたレコジャケ描きたいな♬
***
ご覧いただきありがとうございます、よかったらこちらもご覧下さい◎
インスタグラム→ https://www.instagram.com/hal_ikeda/
FBオフィシャル→ https://www.facebook.com/IkedaHal/
Twitter→ https://twitter.com/halikeda
Store→ https://halikeda.stores.jp
単行本はこちらから◎
https://axstore.net/products/detail.php?product_id=681
[Zine & Books] HALNOTE atelier
(c) 池田ハル Hal Ikeda 2019 http://www.halnote.com