#15 自分の好きなことを淡々と具現化する重要性
SONOです(Profile・Twitter)。将来不安な情報の波に埋もれがちな世の中ですが「自分の好きなことをちょっとずつでも淡々と具現化していく」と幸福度高く生きていけるなぁと感じるこの頃です。お金は概念なので使ってはじめて具現化するんですよね。個人的には「節約するところは節約しつつ使うところは使う」のがおすすめ。きょうはそんなお話を実体験を交えてやってよかったことを3つご紹介していきます。
01 二拠点・地方移住する
2020年コロナ禍をきっかけに築100年越えの古民家を購入しました。雨漏りドバドバ・残置物モリモリ・虫ワサワサ・白蟻ウジャウジャな古民家も2年間のDIYでやっと住める状態に。物件価格50万円+リノベーション費用450万円(補助金など差し引いた実費)で約500万円かかりました。
まだまだ時間はかかりますが、ようやくゴールが少しだけ見えてきたところ。この調子で地道にコツコツ頑張ります。これまでの軌跡は「28歳の写真家夫婦が築100年の古民家を買った話」でまとめています。田舎移住のリアルを知りたい人はきっと役に立つはず。
02 半農半Xする
節約したお金で60種類以上の果樹を爆買いして古民家の庭で育てています。2年目の夏は少しずつ収穫がはじまりました。
どの果樹もしっかり結実するまでに最低3年くらいはかかるので、2025年を目処に種類や本数を増やしていければなと。購入済み爆買い果樹リストは以下の通りです。
03 お気に入りの家電や食器をあつめる
果樹と並行してただひたすらに好きな家電や食器を買っています。「暮らしを豊かにしてくれる家電や食器にはお金をかけるタイプ」なんですよね。古民家カフェ・ゲストハウス(自宅)を目指してコツコツ揃えています。古民家のリメイク家具と相性がよいブラックな家電が好き。
最近買ったダブルウォールグラスも透明感あってよき(ただの麦茶が美味しく感じる笑)。夏場は氷が溶けにくく、冬場は冷めにくいのでとってもおすすめです:)
ガブガブ飲みたい人は350mlがおすすめ。お客さんとかにも出すなら250mlのほうがオシャレ。
いろんな障壁をひらりとかわしながら生きたいものですよね。そんな人は「30歳で人生詰まないためにしている具体的な逃げ道のつくり方」で詳しく解説しています。きっとヒントになるはず。
大量の情報にさらされてしまうと自分を見失うので要注意。「人と比べてしまう呪縛から逃れるために20代でした3つのこと」では自分の軸の持ち方を解説しています。人と比べて自己嫌悪におちいりがちな人はあわせてどうぞ。
どんどんインフレと円安がすすむ日本で上手に立ちまわりたい人は「1ドル140円時代の日本でこれから起こる3つのこと」をチェックしてみるとその答えの糸口が見つかるかも。
追記:表では書けないここだけの話
地方でもできる次の生業を考えているのですが最近特にアツいのは
「❤️」をおすと季節の写真をプレゼントするよ!押してみてね!