
Photo by
sui_minowa
受け止めて、認める。以上。
受け止めて、認める。わたしの役割はシンプルに削ぎ落としたらこのふたつかもしれない、と思う。
こんにちは。HALです。
いろんな主従観を目にする中で…わたし自身は結局、どういう感覚でいるんやろう?ってことをふと思いましてね。
特段大きなこだわりがあるわけでもなく、あれしたいこれしたい…みたいな感覚も正直小さいと自分では思っている中、どういう行動原理で自分は動いているんやろう?ってことを改めて考えてみると…
受け止めて、認める。以上。
削ぎ落としたらここにたどり着いたんですよ。
相手の欲望を素直な状態のまま、まず受け止めて、有りだという前提を持って物事を進めていく…そのプロセスが楽しい、という感じ。
わたしとしては、自分の欲望通りに染め上げるのを目的化するなら「いや、そんなん誰でもええやん」って思ってしまう。だから、まず相手がどういう嗜好なのかを知って、受け止めるところからスタートしたい。
その受容の先に、もっともっと…という風に求めてもらえたら、そのことが結果的に幸せに繋がっていくんじゃないか。
わたしはそう、思うのです。
いいなと思ったら応援しよう!
