
Photo by
mm_yamamoto
お互いの望みが叶えられてこそ、関係が続く。
わたしは、導く側こそ、相手の意見を受け入れる姿勢が必要だと思う。押し付けじゃなく、二人の世界なんだから二人で作ろうや、と思う。
こんにちは。HALです。
この界隈だと、S側の言うことをM側が受け止めるのが当たり前、という流れがある。
これ、わたしとしては上手く行きにくいと思っていて。
というのは、S側にせよ、M側にせよ、同じ流れが続くと臨界点に向かってどんどん偏っていくから。その結果、おおかたM側の方が限界を迎えたり、S側がやりすぎてしまったり…という形で関係がわりと早い段階で壊れてしまいがち。
そういう短命な関係にしないためにも…
わたしは導き手であるS側がM側の意見を聴くことがとても大切だと思う。こないだもお話したけれど、立場が弱い側から提案するのは難しい。だから、立場が強い側から、話を聴いていける余裕や度量は見せていかないといけない。
二人の世界なんだから、一方的なものじゃなくて、わたしはお互いの望みがきちんと叶えられる関係が良い。
そうすれば、刹那的な関係じゃなくて、自ずと続けていけるものになるはず。
わたしはそう、思うのです。
いいなと思ったら応援しよう!
