![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103087422/rectangle_large_type_2_236687b7517d28b0db4613d51b9d9f5a.png?width=1200)
Photo by
dang0415
プライドにしがみつかずに、直すべきところを直す。
良くないところは素直に直す。つまんないプライドにしがみつかずに、そういうのは当たり前にできる人でありたいと思う。
こんにちは。HALです。
よく聞くトラブルとして…S側がM側によくないところを指摘されて、逆上したり拗ねて別れをちらつかせたり…というのがある。
うーん、正直、控えめに言っても論外。
行為としてハードルが高いことをするのだから、もうけられてるハードルも高くて当然。敬意を払う価値がないと思われたら当然、関係は破綻を迎える。
だからこそ、心が安定してるって状態はS側には特に大事だと思う。頑迷なのではなく、柔軟にものごとを受け止めて、よりよい方向へ改善する。そういう前向きな気持ちが関係を好循環へと導く、とわたしは思うのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![HAL](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78374440/profile_107a3700e032a1daf08d44b0841943ec.png?width=600&crop=1:1,smart)