![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153577460/rectangle_large_type_2_a9f8cca0990a71432749d070744fe8c3.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
会ってるときだけじゃなく、会えないときにどうするかで差がつく。
「待て」と指示があるのか、単なる放置なのかは雲泥の差だと思うんですよ。
こんにちは。HALです。
このツイートは文字通りなんですけど…ほんと、待てって指示があるのか、ただ関心を寄せられずに放置という状態なのかは雲泥の差だと思っていて。
待てと言われたら従えるけど、なにもなかったら何もできない。当然の話でね。
もちろん、待てって言えばなにをしてもいいわけでもなく、具体的に期限を区切るなどの「待ちやすい工夫」が必要。
あらためて、主従関係以前に人間関係だとわたしは思う。だから、関わりきれないときにムダな不安でやきもきさせるストレスを作らないのは信頼関係を築くうえで必須。
会ってるときだけじゃなくて、会えないときにどういう対応をするのか。
ここで大きく差がつくし、長く関係を築きたいなら見過ごしちゃいけないポイントだとわたしは思うのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![HAL](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78374440/profile_107a3700e032a1daf08d44b0841943ec.png?width=600&crop=1:1,smart)