![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152120258/rectangle_large_type_2_337a2c4076d728f88f528876780b02ed.png?width=1200)
Photo by
msy03
「この人は、自分のことを観てくれてるのかな?」
努力してるところとか、いいことがあったとか、そういうところをきちんと拾っていける人でありたい。やっぱり、見てもらえてるって感覚の有無は運命を分けると思うから。
こんにちは。HALです。
SNSの都合の良い側面を中心に拾っているからかもしれないけれど…わたしとしては、М側の方はかなり努力をしている方が多いと思っていて。
程度の違いはあれど、自分磨きをなにかしらはしているのが伝わってきて、いつもすごいなぁ…と思うことばかり。むしろ、わたしは努力できてるかな?と毎回思う。刺激を受けて、自分自身もできることをきちんとやっていこう、と思う。
こういう意識で在るためにも、努力している画はきちんと観た方がいいとわたしは思っていて。
やっぱり、お悩みを伺う中で思うのは…
M側ばかりがひとりで努力していて、それを見てもらえない。S側がふんぞりかえってしまっている。
こういう状況が本当に多いし、わたしとしてもとても悲しい。
こういうときにМ側からできるアプローチって…基本的にはムダになりそうなことをしない、とかになってしまう。つまるところ、自分の元気がなくなることにもつながる。
これ、もったいないですよね。
だからわたしは、なるべく早い段階で「この人は観てくれてるのかな」ということをМ側の方にはチェックしてほしいと思う。
せっかく関係するなら、きちんとプラスのエネルギーにつながるものにしようや、とわたしは思うのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![HAL](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78374440/profile_107a3700e032a1daf08d44b0841943ec.png?width=600&crop=1:1,smart)