![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88246878/rectangle_large_type_2_6f5c42aafcb2b6b2d41652088b26def3.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
誠実さって、自分の性質を素直に見せることだと思う。
たまーに見る 「100人斬り」 みたいな人。これをことさらに自慢するひと以上に、この100人斬りを批判して「オレ、私は誠実」みたいな見せ方をする人の方がはるかにモヤモヤする。
こんにちは。HALです。
裏アカを見ていると、いわゆる100人斬りしました、というような方を見かけることは特段珍しくないし、まぁ…実績なんですし…という感じの感想を持つんだけれど。
ただ、この100人斬りに対して妙に批判的で、一人の人を愛す、うんぬんで誠実さをアピールする行為(ちょいちょいみかける)については、正直言うとモヤッとすることも。
なんだろう…結局相手を下げて相対的にマウント取ろうとしてる感じがしちゃうというか。それならば、ストレートに気持ちを表現する方が幾ばくか誠実なのではないか、とわたしのような者は思ってしまう。
誠実さって、わたしは自分の持ってる性質をきちんと表示することなのかなと思う。変に「世の中的なもの」を目指すよりも、自分自身はこう!ってのを出してくれている方が魅力的なんじゃないか、とわたしは思うのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![HAL](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78374440/profile_107a3700e032a1daf08d44b0841943ec.png?width=600&crop=1:1,smart)