
雰囲気などを、 客観的に、 描写してみる。
感想を書こうとすると主観が強くなりすぎるので、
どうにかして客観的に書けないか?
と考えて書いてみる今回の感想。
会場は、横長で、
天井は、低め。
壁面や天井が白いので、照明が点くと、とても明るい。
清潔で清浄な印象を抱く空間。
椅子は、ひな壇型になっていて、固定。
映画館のような感じの座席。
しかしこれだけでは参加者が全員座れないので、
フロア部分に椅子を100脚ほど並べましてん。
スタッフとして初めて足を踏み入れた時には、
『これは、狭いんじゃないの?!』
と感じたんですよ。
というのも、過去2回、台湾に参加したことがあるんですけども、
そのどちらも、面積があって、天井も高い空間だったから。
他のカンファレンスには参加したことないから判らないんだけど。
そんな印象の状態で参加者がどんどん入場していったんですが、
結果的には、全然狭く感じなかった🌟
ちょうど良いサイズ感だった🌈
ぎゅっ!としているけれど、程よい余白があり、
会場前方のスクリーンとの距離も近く、
参加者たちとの距離も近く、
あったかい空間になっていたなぁ🍀
終わってから振り返ると、
こう思うようなカンファレンスでした😊
会場のサイズ感が、これを醸成してくれたように思います🌟

強いて気になった点を挙げるとするならば、
入場口が小さめで、動線が狭めだった、くらい。
会場の外で、固まって賑やかにおしゃべりは禁止!
だったんだけれども、なかなかそうはいかなかったり。
とにもかくにも、終わって振り返ったら、
最高でしたッ✨✨✨✨✨
という感想にしかならない、素晴らしい空間だったです🌈
様々な事情で京都カンファレンスに参加できなかった方が、
『なるほど、こんな感じだったのね』
と雰囲気を想像できるようなものになっていれば、うれしいです😊
いいなと思ったら応援しよう!
