
Loop Heroをオススメしたい。
こんにちは、はるちゃんです。
Loop Heroというゲームを遊んでいまして、面白かったので紹介します。
あらすじ
まず世界が滅びます。

中央にあるのは焚き火
世界は滅んで何も無くなってしまいました。特にやることも無いので遠征に出ましょう。
遠征(ダンジョン)
この焚き火はいわゆる拠点です。今は何も無いですが。遠征はいわゆるダンジョンに当たります。

道しかない
ループした道だけがあります。道の上の緑色のはスライムです。
このゲームにおいて、我々プレイヤーができることは非常に限られています。今の所は「時間の一時停止」しかできません。主人公の進む方向も、戦闘も殆どが自動です。

移動・戦闘は自動で行われる
敵を倒すとなにか落とします。装備と地形です。

プレイヤーの仕事は地形の設置
山ができました。これを設置するとHPが5増えます。広大な山々に気が大きくなるのでしょうね。HP5分くらい。
そんなこんなで敵を倒して、カードを設置して世界を彩ってあげましょう。どうせ何もない空き地なのですから。

盛り上がってまいりました
牧草地、木立、ランタン、蜘蛛の巣、ヴァンパイアの屋敷、道の上に設置するカードもあれば、道に沿ってしか設置できないカード、更に離れていないと設置できないカード。一度設置したものを消す事ができるカードもあります。
いつの間にか敵はスライムだけではなく、蜘蛛や、ゴブリンやヴァンパイアまで、数が増えるほど報酬も増えます。
ただしあまり敵を増やしすぎると…


こうなります。
カードを置いたり敵を倒したりすると素材がもらえるのですが、やられるとそれが30%になって持って帰ります。スタート地点近くで撤退すると100%持って帰れるので、欲張りは厳禁です。
今回はやられてしまいましたが、ある程度マップが埋まるとボスも出ます。ボスは相当強いので、かなり鍛えないと倒すのは難しいです。
拠点
やられるか撤退すると拠点に戻ります。

遠征中に拾った素材を消費することで建設を行う事ができます。

どれも強力
山などの遠征中の設置物は一度遠征を抜けるとすべて失われますが、建設は遠征を抜けても続く効果を与えます。例えば薬草売りの家を建設するとポーションが2つもらえるのですが、これ以降の遠征中は常にポーションがもらえます。
どの施設でも拠点の建設をすることは、実質的に主人公の永続的強化に繋がります。このように「遠征で素材を集めて、拠点で建設をして遠征を有利にする」という流れがLoop Heroの基本です。
紹介しきれなかった要素もあります。進めるとスキルが使えるようになるとか、特定のカードを並べて置くと別のカードに変わるなど…
Loop Hero
というわけでLoop Heroは一風変わったローグライトのストラテジーゲームです。ダンジョンへ潜ることを繰り返して物資を集め、主人公を強くし、ボスを倒す事が目標です。みなさんもチマチマ物資集めたりするの好きでしょう?
価格は定価で1,520円、時々セールで安くなるそうですが、これまでの最安値は33%オフの1018円です。

参考までに、私のクリアまでのプレイ時間は19.2時間でした。程々に攻略も見ながら進めました。人によってクリアまでのプレイ時間は大きく変わるタイプのゲームのように思えます。
リプレイ性も高く、新しい戦術や設備を試した時、敵の群れを一瞬で無双するような無敵の主人公が作れた時、やはり惚れ惚れするものがありますね。
クリア前にはマップはこんなに盛り上がります。このあたりは完全に人それぞれですね。全く同じ配置には決してならないと思います。


また、アップデートによってゲームの進行速度の追加、新しい敵や地形が追加されました。今後のアップデートにも期待できそうです。
ああ願わくば、素材を使って施設を無限にアップグレードできたりして欲しいところですね…
よくありそうな質問
Q. 放置ゲーム?
A. 放置ゲームではありません。敵や装備は道を何周したかによって強くなり、装備を更新しないとすぐにやられてしまうでしょう。戦略や安定性によっては一時的に無操作でも進めるタイミングはありますが、基本的には目まぐるしく操作を行う必要があります。
Q. 難しい?
A. 難しいです。しかしそれを緩和する要素はいくらでもあります。クリアまでにすべて施設を建設して強化する必要はありません。また地形の組み合わせも色々試してみましょう。どうしてもダメであれば上の画像をよーく見てみてください。どのような地形の組み合わせが強力と結論づけたのかが読み取れます。攻略サイトも見ちゃいましょう。
Q. 取り返しのつかない要素はある?
A. ボスを倒した時にもらえる選択の報酬。それぞれのボスに応じて取得できる回数が決まっています。これで詰むことは全く無いですが、どうしても早めに欲しい報酬があるのならば選択権を残すように素材を選びましょう。
その他、ごく一部の実績や隠し要素にのみに対してあります。クリア後できるだけ早い段階で攻略に目を通しておくと良いかもしれません。