![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159771704/rectangle_large_type_2_1b9f168617f964b1eae7c59898498100.png?width=1200)
Photo by
kittokurasumarch
頼まれてもないのに 20241029
今日の河北新報に【「原チャリ」来秋販売終了】との記事が載っていた(河北オンラインでは、その記事が見つけられず)。排気量50㏄以下のバイクは排ガス規制の対応が難しく、生産の継続が出来なくなるのが理由らしい。原チャリに乗らなくなって久しいが、いざなくなると聞くと急に寂しくなる。
名古屋から仙台に引っ越して十何年になるけれど、仙台に来た当初、公道を走っている原チャリの台数が多いことに驚いたことを覚えている。あと、雨や雪の日でも合羽を着て乗っているシーンを目にすことも多く、それも衝撃だった。学生も多いので、重要な移動手段の一つなんだと思う。今後、新車の販売終了したら、電動アシスト自転車とか電動キックボードに乗る人が増えるんだろうか。
そんな中、同じ日の河北新報にこんな記事が。
たとえ新車の販売が終了しても、その総会はずっと続いて欲しいものだ。頼まれてもないのに、カブ主の皆さんにエールを送っている。