見出し画像

頼まれてもいなのに 20241012

昨日行われたB1リーグ第二節 島根スサノオマジック戦 GAME1ですが62- 71 で惜しくも 敗戦。これで開幕3連敗と悔しい結果になりました。

この試合に関しては、相手を70点台に押さえ込んでいるので、ディフェンス自体は悪くなかったと思います。ディフェンスで我慢して、少しずつ流れをもってきて、4Qには一時同点!に追いつきましたが、最後振り切られてしまいました。

ここまでの3試合を振り返ってみると、いずれの試合も接戦を落としたという印象。試合の入りでもたついてしまって、1Qで差をつけられてしまい。2Q以降に猛追するが及ばす、、、という流れ。実際、この3試合の1Qはすべて相手に多くの得点を許してしまっています。

■横浜戦 GAME1 試合:4点差 1Q:10点差

※Bリーグ公式サイトより

■横浜戦 GAME2 試合:2点差 1Q:6点差

※Bリーグ公式サイトより

■島根戦 GAME1 試合:9点差 1Q:13点差

※Bリーグ公式サイトより

この試合で、個人的に注目しているスタッツ「平均2pt成功率」を見てみると。

平均2pt成功率
ALL 34.2%
1Q 11.1%
2Q 44.4%
3Q 42.9%
4Q 38.5%

全体的に低調ですが、特に1Qが顕著です。1Qの得点6ptのうち、フィールドゴール2pt、フリースロー4ptという内訳。試投数は同じくらいだったのですが、仙台は成功が1本のみという結果に。ここで大きく差が開いてしまいました。

1Qのショットチャート ※Bリーグ公式サイトより

実際、落合HCも試合後のコメントで、そのようなコメントをしています。

第1クオーターから自分たちの攻撃が停滞してしまい、打開するのに時間を費やした。

河北新報

課題は明確ですね。今日のGAME2ではどのような試合の入りをしてくるのか注目したいと思います。頼まれてもいないのに。

今日こそ初勝利! GO 89ERS!


いいなと思ったら応援しよう!