
四季を感じる四柱推命(冬)
四柱推命の干支は春・夏・秋・冬に当てはめて
それぞれその季節の始まり・ピーク・終わりと表すことができるけれど…
漢字とにらめっこをしてもイメージがなかなか浮かばない🤔💭
甲⇒木、乙⇒草花
丙⇒太陽、丁⇒月・ろうそく・夜の灯り
戊⇒山、己⇒土・畑・大地
庚⇒刀・金属・刃物、辛⇒宝石・キラキラ
壬⇒海、癸⇒雨
難しい単語を日常に近づけて考えたい💡
大好きな自然🌿日本の素敵な四季や行事などを思い浮かべイラストへ変換🖼
冬の干支
(亥・子・丑)
亥(冬の始まり)

12.乙亥(乙亥)
クリスマスに似合うポセンチア
24.丁亥(ひのとい)
冬の澄んだ夜空に浮かぶ月
36.己亥(つちのとい)
鍋に入れると美味しい白菜・ネギの畑
48.辛亥(かのとい)
神秘的なオーロラ
60.癸亥(みずのとい)
粉雪
子(冬のピーク)

1.甲子(きのえね)
雪を纏った大樹・クリスマスツリー
13.丙子(ひのえね)
冬の眩しい太陽
25.戊子(つちのえね)
雪が積もって冬化粧した山
37.庚子(かのえね)
スケート
49.壬子(みずのえね)
凍った海の上で鰙釣り
丑(冬の終わり)

2.乙丑(きのとうし)
スノードロップ・水仙
14.丁丑(ひのとうし)
冬の夜空に煌めく星々
26.己丑(つちのとうし)
雪下にんじん・キャベツ
38.辛丑(かのとうし)
ダイヤモンドダスト
50.癸丑(みずのとうし)
大粒の雪