
Photo by
yakitorigacha
天日塩は、どれも体にいいのか?
つい最近まで、日本では精製塩しか食べれなかったという記事を書きました。精製塩にくらべて、天然塩の方が、断然、カラダにいいことは間違いありません。
しかし、天然塩といっても、ピンからキリまであります。
塩田で昔ながらの製法で作った天日塩って 聴けば、
すごい身体に優しい良い塩って、無意識に信じてしまいがち。
その塩がいい物だったとしても、あなたの体に合うかどうかは別
スーパーによく並んでる粗塩の方が身体に合うってことも、よくあります。伯方の塩・赤穂の塩いいですよ~
ブランドや製法などの観念で食を選ぶのじゃなく、
自分に合っているのかどうか身体にちゃんと聴いて 確認して選んでくださいね。
カラダで確認する、簡単な方法は、そのお塩を持った時、
ーカラダが柔らかくなるか、固くなるか。
ー呼吸がしやすくなるか。
ーカラダが安定するかどうか
カラダって、ホントに、瞬間に、その答えを教えてくれる。その変化に気づくかどうか、だけなんだ。
身体に聴くっていう習慣を何度もしていると、自ずとご自身の体とコミュニケーションがとれるようになりますよ。
あれがいい、これがダメって、頭の中だけで判断することしか、
社会は押し付けて来ないが、
『身体に聴く』という選択肢を身につけると、
世の中の感じ方が変わってきますよ(^^♪
世界人類平和でありますように