![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80854515/rectangle_large_type_2_064576c06a9b89a87cc949a8da906044.png?width=1200)
寄り添う
なぜか?猿の社会の中にお邪魔させてもらうと、寄り添う気持ちをうんと感じる。それは寒い冬に出向いて寒さの中、共に体をつけて抱きあってるのを目の当たりにするからだろうか?
人間は何故、もっと側の人の状況や体や心に寄りそわないのだろうか?
プライド?
立ち位置?
欲?
猿にも欲はあるしな。。。
これは今起きてるロシアとウクライナの戦争でも感じることだ。地球の裏側の話ではなく、実際普通に友達や家族や恋人同士の間でもあることだ。
人間だから機嫌の悪いときもあるだろう。私も実際不機嫌な時には、話してくる相手に ちょっと待ってくれる。。。しばらく時間後にして会話をさせてもらう。
これは自分に原因があって、相手に無造作に不機嫌なまま対応してしまうからだ。その後は何が起きるか? 自分でわかってる。そんな対応をしてしまった自分に落ち込むのだ。
しかし、世の中にはそんなことも気がつかないで、相手のことも想像できないで生きてる人がいる。
お金がなくて寄付とかできなくても、隣の人の心に寄り添うことはできる。
この世に生まれ出て、色んな経済環境の人がいる。
でも、誰にでも心や感情はある。
何気ない一言が誰かの心を矢を指すように、してることもある。それも無意識に。。これは一番タチが悪い。本人は相手に嫌な思いをさせたと感じてないからだ。
我が子を持って思う。我が子には隣の人の心に寄り添える人でいて欲しいと。
たくさんいじめられたり、弱い立場になったことがある人などは経験を隠していても、心の痛みを知ってるから気をつけることだろう。