![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126993738/rectangle_large_type_2_0962deb36bc700e7699b38bd289b4917.jpeg?width=1200)
「生き方の選択権は私にある?!」
人は生きて行くとなれば
日々選択の連続です
瞬間瞬間が決断の連続とも言えます
その選択の結果が良かったのか悪かったのかは
実際に検証する事は困難でしょう
Aを選んで失敗したから
Bを選ぶのが正解だったとは言えません
Bを選べば大失敗が待っている可能性もあるからです
そもそも
人生において同じ状況で選びなおす事などできません
また普通の生活では多くの場合おそらくですが
どちらを選択しても結果に大した違いが無い事が
多いのではないでしょうか?
日常生活では小さな選択の違いが
大きな結果の違いとして
展開する事は多くはないと思います
しかし
仕事上の選択や高い地位での判断となれば
当然決定的な違いが生じる事がありますね
今回は自分の「宿命」を前提に
自分の生き方をどう選択するかという問題を
考えてみたいと思います
「命式」は一つでも
その見せる姿は多面性を帯びています
宿命のどの面を採用し活かしていくか
人生の生き方という観点からすれば
重要な事です
ここから先は
2,120字
¥ 200
読んで頂きありがとうございます。 サポートを頂けると励みになります。