見出し画像

「日干を自然物に例えて宿命を読む」

算命学は陰陽五行論を
土台としているのですが
もう一つ自然思想にも立脚しています

物事を解釈する時には
陰陽五行という考え方を
自然の姿の中で理解しようとします

今回は宿命(命式)を読む時の
中心になる日干を
陰陽五行と自然界の観点から
あれこれ例を挙げて
考えてみましょう


五行説

五行論は物事を五つの要素で整理して
理解しようとする考え方です
「木・火・土・金・水」の五つです

この世界(宇宙)は
目に見えない五つのエネルギーにより
構成されていると考え
その五つの無形のエネルギーを
「気」として理解し
有形の存在はその無形のエネルギー(気)が
具現化したものと考えます

その五つの無形の気を
この自然界にある有形なもので
例えたのが木火土金水です
無形な気を有形な自然物で
分かりやすくその特徴を表現したのです

なので
木そのものが気なのではなく
火そのものが気なのではありません
五行は無形の五つの気に付けられた
符号(名称)のようなものです

無形の五つの気の特徴と相互関係が
自然界の生態系の在り方として
展開していると考えるのです

なので
自然界の五行の特徴と相互関係性を
無形の五つの気の特徴と相互関係の
表れだと見るのです

例えば
水は火をかければ消えてしまいます
水は火の力をセーブする事が出来るのです
これはこの自然界での事実です
であれば
水で表される無形の気は
火で表される無形の気を
抑える関係だろうというわけです

この自然界を事細かく観察して
五行の相互関係性を整理して把握することで
この宇宙の根本的な気の性質や関係性を
探求したのです

陰陽論と十干

更にその五行を
陰陽という観点からも解釈しました
同じ金でも
強い金と弱い金があると考えました
他の五行も同様です

そうすることで
無形の気は五行が陰陽のセットであると考え
十種類の無形の気があるということになり
その十種類の無形の気を十干として
整理することになったのです

 五行 陽 陰
 木性:甲、乙
 火性:丙、乙
 土性:戊、己
 金性:庚、辛
 水性:壬、癸

日干

陰占(命式)の干支はその人を
表現しているわけですが
特に日干はその人の中心であり
心と言ってもいい場所です
その人物を捉える核になります

もしも日干が丙火の人であれば
陽の火性ですから強く大きな火です
私たちの身近な自然物で表現すれば
太陽でしょう

太陽は誰に対しても暖かな日差しを
届ける存在です
そこには分け隔てはありません
なので
日干が丙の人は
そのような質を持っているので
人を選り好みするような生き方は
向きません
つまり運が伸びなくなるのです

同じ火性でも
陰の火性は丁火です
丙火のような広範囲を温めるのではなく
一点集中でその火力を発揮するので
むしろ高い火力にもなり得ます
例えれば
焚火や松明
あるいはローソクの灯のイメージです

丙火のような大らかさではなく
消えやすい火なので
繊細さや不安定さを持っています
これという世界を見つけて
その分野で感性を発揮する生き方が
向いているでしょう

このように同じ火性でも
丙火と丁火では大分様子が違いますね

十干は身近な自然物に置き換えて
その性質を理解します
そしてその性質に沿った生き方が
矛盾のない生き方になり
自ずと運勢を伸ばす生き方になります

日干と他の干の関係

日干を取り巻く宿命の干支との関係次第では
日干に大きな変化も起こります
日干を剋す干があれば
日干が困ると決まってはいません
むしろありがたいという場合もあります

日干庚金を例にして
考えてみましょう
庚金は自然物では鉄鉱石などと
考えたら良いでしょう

そのままであれば唯の鉄の塊です
この鉄を製錬して鍛えることで
斧や刀に仕上げることができるのです
そうすることで
樹木を製材する有用な道具としての
役目を果たせるようになるのです

つまり
日干庚の人は鍛えられてなんぼという
人です
この鍛える役は丁火(窯の火)になります
丙火(太陽)では温めることはできても
鍛えることはできません
なので
日干庚の人は丁火が守護神になりやすいのです
宿命に丁火がない日干庚の人は
わがままで役に立ちにくい人と考えます

もし
日干が同じ金でも辛金であればどうでしょう?
辛金は小さくて硬い石ですが
宝石と考えます
庚金とは違い丁火であぶれば
傷ついてしまいます
丁火は守護神どころか忌神なのです

辛金は輝くのがその役目ですが
そのためには汚れていてはいけませんね
なので
大量の水で洗う事が
宝石を磨く意味になるので
壬水(沢山の水)が
守護神になることが多いです

日干が辛金の人は
芸能人のような輝きを発揮する
生き方が向いています
そのためには水性(壬)が必要ですが
星で言えば伝達本能になります(金生水)
表現力(見せ方)がポイントですね

辛金は汚れることや埋もれることが
最も困ることになります
宿命に火性や土性が多かったりすると
力を発揮しにくい人になりかねません
実力があっても世に出にくかったりします

陰占の解釈

陰占を読む時は
天中殺や格や位相法を見るのですが
そこにばかり気を取られないで
日干を中心とする命式内の
干同士の相互関係を自然現象に即して
理解する事を怠らないようにしましょう

そこから守護神や忌神が見えてきて
何がありがたくて
何が欠けているかを知ることができます

算命学を何年勉強しても
自分の命式に向き合うたびに
新しい発見や気付きがあります
謎解きパズルのような感覚もありますね

命式を見ると
正に小宇宙といった感じです
皆さんも自分の命式とじっくりと
対面してみて
謎解きを楽しまれてはいかがでしょうか

***

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

鑑定例題】はてなブログへはここからお入りください

いいなと思ったら応援しよう!

羽久風
読んで頂きありがとうございます。 サポートを頂けると励みになります。