![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137283524/rectangle_large_type_2_86e5d888c69212c16e205b590e2bd05c.jpeg?width=1200)
浜離宮恩賜庭園の桜と草
家族の中に、どうしても舟に乗りたいというメンバーがいたので、今日は隅田川クルーズへ。わたしは、言うても「そんなに……です」ということで、「花見もできるかもしれないから、浜離宮行で良いのでは?」ということで、浜離宮に興味のないメンバーとの譲歩で、浜離宮の次の駅の、日の出桟橋行に載ることにしました。
乗ったのは、東京都観光汽船が運行する浅草発の「道灌(どうかん)丸」です。家族全員(と言っても3人)で乗ったのは、1年ぶりくらい。実は、新コロ禍に……だからこそ何度か乗っていました。その頃は、いつ乗ってもガラッガラで、うち以外には、乗っていてもほかに2〜3組がいるかいないかといったところでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713095883675-Tu9J3xjIXT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713095882345-cGLV8jljkW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713095886559-B4n3MYKGlp.jpg?width=1200)
あっという間に築地あたりまで来ました。市場が引っ越して何年目でしたっけ? 改めて見ると、ずいぶんとスッキリしましたね。
築地を過ぎると、すぐに浜離宮駅へ。ここでドバっと降りていき、船内はかなりスッキリとしました。ちなみに浜離宮駅は、浜離宮恩賜庭園“内”にあるため、乗船チケットを購入する際に、乗船料のほかに庭園への入園料が必要になるとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1713095885346-K7kmgaUNzR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713095887984-nhx76qtGHn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713095889873-KgdrKg8PJ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713095891221-TAc5jaOy4M.jpg?width=1200)
前方にレインボーブリッジが見えてきました。今回は、そこまで行かずに、浜離宮駅のすぐ隣の日の出桟橋駅で降りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713095893038-ISLma0fWKW.jpg?width=1200)
この船旅で、かなり満足したよう。とりあえず次の予定を考えていなかったので、アトレまで歩きタリーズで家族ミーティング。「それじゃ電車で帰る?」という案も出ましたが、アトレ裏にある、ちょっとしたスペースで磯遊びイベントのようなものがあるということで、子供と妻はそちらへ行くことに。わたしは? といえば、1人でトコトコと浜離宮恩賜庭園へ歩いていき、散歩することにしました。とりあえず解散です。
そして、しばらく浜離宮恩賜庭園で撮った桜と草の写真が続きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713089386387-tyvf1hJjAP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089386382-zF8FG6DKaE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089386163-vn0rNxPzCY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089386161-tbGeYZHexd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089386862-ORvZJvobdE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089387199-dje0v43CvY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089388494-K4RrGVAvZE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089390208-E1AF5SNSbe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089391163-oTFEMFge2J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089392175-RUAuJ0Gs6V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089392261-KZwdcie8ox.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089395360-jp6yt5lxNy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089395077-Di0JbUEX19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089395176-CUlJxxUWck.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089398247-oVMUBwGKWR.jpg?width=1200)
浜離宮恩賜庭園は、20年ぶりくらいです。当時のわたしは、旧大名の庭園を中心にした庭園巡りがブームでした。浜離宮恩賜庭園にも、春と秋の2回くらいは来たことがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713089398781-ofLjJYhyKR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089400854-w5zUYDQkh2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089399761-nFOjnjcUfu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089399763-jkAIjgJHcz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089400850-27zkcP5Lut.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089401846-SfGdbaF3uB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089403962-Rk7v0g6f0h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089405055-8YDhcPhwRN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089405435-Omsb0SSj2b.jpg?width=1200)
ということで、小一時間ほど庭園内を散歩して……そろそろ行かないと、帰りの舟に間に合わない! ということで、先ほど出発したアトレ裏を目指して戻りました。
この浜離宮の堀に沿って、汐留と日の出桟橋あたりまでの道は、たまに出勤で使う道だったので、最低でも100回は通ったことがあります。それでも、ここ数年は通る回数も激減していたので、ちょっと懐かしい感じもします。また旧大名庭園巡りをしてみるのも良いかもな。
そしてアトレ裏の船着き場を、先ほどの船会社とは異なる船で出発。朝の10時40分発だったかの船に乗って来て、13時45分だったかの船に乗って帰るので、滞在時間は2時間半ほどだったでしょうか。ちょうどよい感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713089405808-m9xTMztFVI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089406061-dO3dG7b0lM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713089407106-S6ZKH4FtuV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713095894372-d0fBbtszjW.jpg?width=1200)
↑ 墨田区側にある、コップにビールをそそいだイメージの、アサヒビール本社ビルに映るスカイツリー……が、テレビでも紹介されてゴイスーなんです! と船の案内ボランティアの方に教えてもらいました。「ビルに映るのは5秒ほどですので、お見逃しなく」と言われたので、「よーし! 絶対に撮るぞ!」と息子に言って、撮ってみました。
浅草からはちょっと離れた場所にある船着き場で降りました。船を降りると、今日も花見客がものすごいです。ということで自転車に乗り換えて帰宅。途中に、一葉桜の街路樹があり、ちょうど満開でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713089407061-NdVPjbwkCk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713095897031-28Nkb2z7Hz.jpg?width=1200)
ということで、ちゃんちゃん……
いいなと思ったら応援しよう!
![かわかわ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86762531/profile_88f589b770b93a482738fb147d653575.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)