世界遺産 小さな集落白川郷✨
こんにちは!
はくです🐇
日本の世界遺産である白川郷
ずっと行きたいとは思っていたものの、アクセスが簡単とは言えない場所なのでなかなか行けずにいました😌
やっと行くことができたのでたくさん写真を撮ってきました📸
事前に知っておくと当日損をしなくなるような情報も合わせて書きます✍
旅行の準備に役立つ!
下の記事では旅行で必須のアイテムや便利グッズの紹介をしています✨
1.合掌造り
白川郷を代表する合掌造り
世界中から観光客がたくさんきます。
実際日本人より多く海外の方が来ています😳
9月の半ばに訪れるとまだまだ緑がキレイで、田んぼにはお米が実っていました。
黄金色の稲と青い空が合掌造りをよりキレイにしてくれています✨
2.行くのにベストな時間は?
大人気な白川郷
立地の関係で車でのアクセスが1番多いと思います。
当然道が渋滞します😂
車で行く場合のベストな時間帯は?
まず、白川郷ですが宿泊以外なら8-17時まで観光ができます。
それにあわせて駐車場も17に営業終了となります。
僕達は10時間過ぎに到着して10分ほど駐車場の列に並びました。
熱くてクタクタなので早めに帰ってしまいましたが帰りは14時間位、一般道にまで車の列ができていました。
おそらく4,5キロほど、、、そもそも後ろの人は間に合わないんじゃないか?と思うくらい並んでいました🫠
駐車場でちょっと豆知識✨
白川郷の町に入って1軒目に蕎麦屋さんがあるのですが、こちらの駐車場も利用できます👌
店員さんが説明してくれると思いますが
ここで食事をすることが条件で無料で停められます。
蕎麦は粗挽き?なのかツルッと食べることができませんでした。蕎麦の実のようなザラザラした食感が独特で慣れませんでした😂
料理は平均より500円程高いので人数に応じて駐車場を選ぶと損しないと思います🙌
3.展望台からの眺めが素晴らしい
白川郷を一望できる展望台がありました!
展望台までバスが出ていて片道200円でした。
歩いても10分くらいなので景色を楽しみながら歩きました✨
展望台からの眺めはとてもキレイでした!
黄金色の田んぼに囲まれた一本道には合掌造りの棟が並ぶ、ここでしか見られない景色ではないだろうか、、、🤔
この美しさが分かる歳になったか〜としみじみ感じます笑
4.季節の花も可愛らしい
合掌造りも素晴らしいですが、それだけでは輝かないと思います。
秘境であったり、日本らしい暮らしが見えたり、奥は山で囲まれる雰囲気が相まってこの街のストーリーが分かる。
季節ごとに咲く花、景色は変わると思います、
冬の雪化粧も見てみたいですね☃️
アクセスは少し悪いですが、行ってよかったと思えるくらい素晴らしい景色が見られます😊
ゆっくり見たい方は宿泊がオススメです!
ここまで読んでくださりありがとうございます!
「いいね」「共有」お願いします🙇♂️🙇♂️🙇♂️
↓その他SNSへのリンク集はこちら↓
https://lit.link/HakuArakawa619Photo
訪れた先で素敵な場所や食べ物を紹介して行きます♪
フォローして次も読んでいただけると嬉しいです(*´꒳`*)